
平日のフルタイム勤務より、土日のワンオペ育児が大変。毎日ワンオペ育児のママさん尊敬します。
質問じゃないですが、平日のフルタイム勤務より、土日のワンオペ育児が大変(;_;)毎日ワンオペ育児のママさん尊敬します(*´-`)
- ちゃお/(.^.)\(7歳, 9歳)
コメント

a...
主人単身赴任丸2年!あと1年…。
毎日ちーん😩ってなってます。笑

はじめてのママリ🔰
平日のフルタイムだけでも大変なのにそれに加えて育児する方が絶対大変なので尊敬します😭❗️
4月から復帰したくなさすぎてもはや鬱々してます…
-
ちゃお/(.^.)\
たしかに、仕事には仕事の大変さ、育児には育児の大変さがあって単純比較は出来ないのですが、1人の時間が全くないのが結構辛くて💦あんぱんさんは今育休中なんですね!2人保育園になると朝も戦い、仕事もテキパキこなして時間内にお迎え!と時間に追われる生活ではありますが、メリハリあって良いかと思います🤙🏻お互い頑張りましょう〜
- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
働いたらそう思うんでしょうか…😣
今は子どもたち寝かせ後は1人の時間があるけど、働きはじめたらそれこそ朝は戦争、仕事も戦争(小学校の教員をしています)、夕方から夜はもっと戦争、そして寝落ち…でさらに1人の時間なんてないんだろうなぁと😭笑
働いてるママさん本当お疲れ様ですって心から思います😢- 11月16日
-
ちゃお/(.^.)\
いやたしかにメリハリはあるんですが、毎日戦争だし1人時間ないのは事実です😭でも気分転換にはなっていて、私としては土日が大変で😅夫が土日休みだったらなぁ、、、なんて思っちゃったりしています💦
専業、兼業どちらにしてもワンオペのママさんほんと尊敬!!- 11月16日
ちゃお/(.^.)\
完全なるワンオペ!ほんと尊敬しますー(;o;)!下のお子さんイヤイヤ期ですか?上の子は同い年ですね!4歳くらいになると色々手伝ってくれて心強いですよね♪
a...
お仕事してる母も少し子供と離れれて気分転換にはなるのかもですが、大変だと思いますけどね💦
イヤイヤ期…とりあえずクッソやんちゃです。笑 上の子はもちろんお手伝い沢山してくれて厳しいせいもあり聞き分けもいい方だと思いますが、女の子なので口が達者すぎて喧嘩もガチですよ😂
ちゃお/(.^.)\
そうですね!職場〜保育園のわずかな時間でも1人の時間があるのは気分転換になりますね(^^)!
女の子って口が達者って言いますよね!ガチ喧嘩、、、私だったらそれもイライラしちゃいそう。笑 母として強くならねば、、笑笑