※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いずみん
子育て・グッズ

授乳量が心配です。1回の授乳で60〜80ミリしか飲まず、授乳回数は8〜10回。体重は増えているが、少ないと思います。

生後3ヶ月です。

完母で授乳量が心配だったので、
ベビースケールをメルカリで購入し使ってます。

何度か測ってるのですが、
1回の授乳で60〜80ミリ程度しか飲みません💦

ミルクの箱とか見ると
3ヶ月で1回あたり160とか書いてあるので
母乳とはいえ少なすぎるんじゃないかと思って💦

体重はそれなりに増えてます。
とはいえ、ひと月でみると20/日ぐらいですが…

授乳回数は8〜10回程度です。

やっぱり少ないですよね🤔

コメント

しおり

母乳なら20増えてれば○と言われましたよ。

授乳回数が7回〜5回に減ったので、母乳量が心配で、保健センターに行って身体計測しました。
成長曲線の範囲内だったので、起こしてまで授乳しなくても今のままでいいんじゃない?と言われました。

1回に飲む量が少ないから授乳回数が多いだけなのかなと思いました。

  • いずみん

    いずみん

    そうなんですね!
    私としては1回で
    しっかり飲んで欲しいのに…

    • 11月16日
  • しおり

    しおり

    そうですよね😅

    80ml×10回=800
    160ml×5回=800

    なので、トータルの量的には問題ないと思います。

    1回の飲む量ばっかりは赤ちゃんの吸う力もあるし、母乳の出具合もあるし、2人のペースを見つけていくしかないですよね。

    • 11月16日
シンママ

少ない方かもしれませんが、うちもそんなでしたよー。体重増えてれば問題ないです!!ちなみにうちは9ヶ月で混合ですが、ミルク160も飲まないです💦

  • いずみん

    いずみん

    そうなんですか!?
    体重増えてるし気にしすぎですかね🤔

    • 11月16日
  • シンママ

    シンママ

    うたは3ヶ月の時そんなもんでしたがとりあえず元気です。3時間あいて、夜も寝る、体重も増えてるなら平気ですよー。うちは一月で100しかふえなかったときもありましたし。それでも成長曲線内なら心配しなくて大丈夫と言われます。一度にたくさん飲めない子かもしれないので、頻回にあげてたらふえますよー

    • 11月16日
  • いずみん

    いずみん

    そうなんですね🤔
    夜も起きないですし、
    昼間も2,3時間はあきます!

    • 11月16日
  • シンママ

    シンママ

    ミルク拒否なようですが、少しずつ練習できたらしてみて、あげれば増えるかもしれませんよ。やはりミルクの子の方が太ります!でもいまのままで心配いらないですよ。体重かるいと寝返りとか早い傾向にあるらしいです。体重より、そのほかの発達がゆっくりじゃないといいですね!

    • 11月16日
  • いずみん

    いずみん

    ミルクもあげてみてるのですが
    ギャンギャン泣いてしまって💦
    もう首も完璧すわって、
    寝返りもしそうなそぶりです!

    • 11月16日
nanana

赤ちゃんは授乳後欲しがりますか?
あと授乳後どれくらい持ちますか??
授乳後ぐずりやすかったり、体重に問題あると、お母さんが感覚が短くてつらければ授乳後ミルクを100-80くらい足してみたりしてみればいいのかなと?

  • いずみん

    いずみん

    自分から離して飲みません。
    ぐずらないし、2.3時間はあきます。
    ミルク、哺乳瓶が完全拒否で
    全く飲みません😓

    • 11月16日
  • nanana

    nanana

    それであれば良いとおもいますよ☺️
    赤ちゃんのペースがありますし!
    うちは完ミで20くらいの増えでしたが、検診などで赤ちゃんのペースで増えてるから大丈夫と言われました☺️

    そろそろ検診ですよね?
    その時に心配であれば相談してみればいいと思います!🌟

    • 11月16日
deleted user

私も、3ヶ月の男の子育ててます!完母です。
息子は新生児のころから80飲んでますが今もかわらず80だけ、のんでも120しかのみません💡
でもこの前保健師さんが訪問してきて体重はかってくれましたが、成長曲線内なのでミルクたす必要もないと言われました!
ちなみに、3ヶ月~4ヶ月くらいで胃が大きくなっていくそうですよ!
赤ちゃんも人間なので沢山飲める子、少しずつしか飲めない子、色々いると思うので
体重が成長曲線からはずれてなければ大丈夫だとおもいます♪

ままり

助産師さんにミルクの量と母乳の量は同じじゃなくて大丈夫だと言われました🙌完母ですが、100前後飲めてれば優秀と言われましたよ😊✨

うちの子も成長曲線内だけど日に20gと最初は30gだったのが緩やかになったのと、もう寝返りもしてよく動くので、少し体重があるとお母さんも安心だよねって事でミルク足して、日に30まで戻しました🤔

回数減らすと母乳量が減るタイプなので6〜8回授乳してます✌️