
4ヶ月検診って、どんなことをするんですか??明日4ヶ月検診に行きます(o^^o)
4ヶ月検診って、どんなことをするんですか??
明日4ヶ月検診に行きます(o^^o)
- けこまま
コメント

退会ユーザー
体重、身長、胸囲、頭囲をはかって、先生にお腹、足の股関節、首の座り具合いを診てもらいました。
あとは聴診器と喉ですかね。
でも、私はいつも予防接種ついでに検診に行くので、喉は分からないです^^;

ゆきちまま
私のところは離乳食教室→ママのご飯作り→みんなでワイワイお昼→身長体重計測→小児科の先生の健診→保健師さんとお話でした😄
でも友達は計測とちょっと保健師さん小児科の先生とお話ししただけで終わったみたいです😓
場所によって違うってことをつい最近知りました😩
-
けこまま
しっかりやってくれるところなんですね!すごい(o^^o)うちはどうなんだろう??
回答ありがとうございます(o^^o)- 4月27日

ポム
うちは、離乳食についてのお話→助産師さんの問診(物がつかめるか、音に反応するか)→体重、身長、頭囲測定→医者による検診(心臓の音を聞く、首すわりの確認)→希望者のみベビーマッサージって流れでした☆
-
けこまま
双子ちゃんのママさんですか?すごい!一人でも大変なので尊敬します(o^^o)
離乳食のお話はぜひわたしも聞きたいです!
回答ありがとうございます(o^^o)- 4月27日

☆ゆー
うちの所は…
オリエンテーション(健診の流れの説明、栄養士から離乳食について)→保健師さんによる問診(事前にママが気になることを記入した用紙を元にその内容の確認、音に反応するか、左右の手で物を掴めるか)→体重、身長、頭囲、胸囲測定→医師による健診(事前にママが気になることを記入したことへの回答、股関節の柔らかさ、肌の確認、喉、聴診器、うつ伏せにして首や腕の力の強さの確認)→希望者のみ図書館の人による約1分の本の読み聞かせ
という感じでした!
-
けこまま
読み聞かせ、参考になりそうですね!(o^^o)場所によっていろいろあるんですね!明日が楽しみです♪♪
- 4月27日
けこまま
そうなんですか!予防接種のときの検診とあまり変わらない感じですね!ありがとうございます(o^^o)