
1歳2ヶ月の女の子が食事に難があり、育児と2人目妊娠で悩んでいます。アドバイスをお願いします。
1歳2ヶ月の女の子を育てていますが、いまだにおっぱいがメインでご飯なかなか食べてくれません。。フルーツは大好きです。納豆ご飯にチリメンを混ぜたりしてます。肉類もすぐにベーっとだして、卵も吐き出します。。体重も10キロからここ数ヶ月全く増えず。。身長ほ77センチほとです。野菜は以前は食べてくれましたが、今は小松菜と椎茸くらいです。芋類も吐き出します。。今2人目妊娠2ヶ月なので、断乳も考えてますが、夫も忙しく1人で泣き叫ぶ子を上手く断乳出来るか不安です。。アドバイスください。。よろしくお願いします。
- Reimom(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
牛乳も嫌いですか?😢

はじめてのママリ🔰
夫に頼って断乳しましたが、私は本当に楽になりました😣
ごはんも全く食べてくれなかったのが、人並みに食べるようになったし夜もよく寝るし・・・だから断乳を考えていらっしゃるなら断然おすすめしたいです!
すんなりやめられるかどうかはこども次第だと思うのでなんとも言えませんが、日中は外出、夜は3日くらい覚悟して付き合ってあげて、でなんとかなるといいですよね😢
もし年末年始で旦那さまのお仕事がお休みになるなら、その時にあわせられるといいかなと思います😣✨
-
Reimom
なるほど!そうなんですね!悪阻も少しあり、いまだに夜中も2回は授乳するので、だんだんキツくなってきてました。年末年始はお休みあるのでそれまでに子どもにも言い聞かせつつ断乳してみます!ありがとうございます!
- 11月16日
Reimom
牛乳はまだ直では試してません!おっぱいの代わりにってことですか?!
はじめてのママリ🔰
そんな感じです。
牛乳で変えられるなら
授乳も減るかなと(笑)
Reimom
豆乳は吐き出したので分かりませんが、牛乳でも試してみます!ありがとうございます!