
出産に対する心の準備について相談です。周囲の話で不安が増しています。どのような準備が必要でしょうか?
25歳初マタです。
現在25週です。
辛かったつわりがやっとおわり楽しいマタニティライフ!…とまではいきませんが自分の体調と相談しながらのんびり過ごしています。
あと100日ほどで出産予定日ですがだんだんと陣痛や出産が怖くなってきました…
まわりの出産経験のある友達や母は今まで体験したことのない痛みだった。叫んだ。など話を聞けば聞くほど怖くなります。
痛いのは覚悟の上ですがどのような心の準備をすればいいのでしょうか…
出産経験のある方、わたしと同じお気持ちの方、良かったら教えて下さい…😭
- ryo(5歳1ヶ月)
コメント

みか (25)
なんかみんな脅すように
言ってきますよね😅
私も母とかに痛いよ~
叫ぶよ~とか言われすぎて
実際産む時え?こんなもんか
って思いました(笑)

退会ユーザー
私も叫ぶほど痛いと想像してたら、意外と大丈夫でした✨
陣痛は確かに痛いです。
下腹部がギューッと痛くなります。生理痛が重い人なら想像しやすいと思いますが、生理痛の数百倍痛いです💦
あと私の場合は腰よりもお尻の穴付近がズズーンと重くて、鈍い痛みがずっと続きました。
赤ちゃんがお尻から出そうな感覚です。
子宮口全開になるまでの時間は本当に長く感じました😌笑
ギリギリまでいきむのは我慢しなければいけないので、
いきみ逃しが本当に辛く、
早く踏ん張りたい衝動を抑えるのに必死でした💦
先生まだですか!?もう無理です!踏ん張りたいですー!
もう踏ん張りまーす😱って言っちゃいました🤭笑
でも、痛みで頭がパニックにならなければ、助産師さんと会話する余裕は全然あります✌️
痛みがきたら助産師さんの指示に従って、いきんで~って言った時に思いっきりいきむ!
痛みが治まったら、ちゃんと深く深~く呼吸してれば大丈夫😊💓
呼吸さえ忘れなければ、赤ちゃんもママも苦しくないです。
お股に頭が挟まってる時点で一緒に立ち会った旦那と「今、頭挟まってるよ!」「え、やっぱり?なんか感覚ある😆」って会話する余裕ありましたから、きっと大丈夫です✨
呼吸は深く、頭は冷静に!笑
頑張ってください💓
-
ryo
呼吸は深く、頭は冷静に!
これ忘れないようにします!
とても参考になりました✨
ありがとうございます😭- 11月16日

とみぃ
私もそうでした!
出産終えてみて、確かに痛すぎたし、騒ぎました😂
出産直後は次回お金かかっても無痛にする!!って旦那に宣言しましたが、みんなが言うようにあっという間に出産の痛みを忘れたので、やっぱり普通分娩にすると思います(笑)
初産だと未知の世界なので、心の準備はできないし、逆にしないで気楽に過ごした方が良いと思います✨
むしろ入院準備や退院後の準備の方を早めにやっておいた方が良いですよ😃
-
ryo
未知の世界すぎて想像もできません😂
気楽に過ごすこと…そうですよねなってみないとわからないですもんね😢
わかりました!出産準備少しずつはじめていきます❗
ありがとうございます😭😭💓- 11月16日

チュンまま
同じように不安にさせて申し訳ありません。笑
確かに痛いです、私は子宮がつったような痛みでした!
3キロくらいの赤ちゃんを出すので経験したことない痛みではありますが、ほぼ後半は記憶ないです🤣
不安になっても陣痛がかってにきましたし、始まってみると記憶ないながらに終わってました😂
そして産んだら記憶から抹消されました!笑
大丈夫です!
母は強し、なんとか乗り越えれます☺️
私は2人目妊娠の時に、陣痛の怖さよりつわりのしんどさの方が怖かったです😅
悪阻に耐えれたryoさんなら大丈夫です🙆♀️
-
ryo
いえいえ、優しい回答ありがとうございます😭
つわりほんとに辛かったです…
母は強し!頑張ります❗
ありがとうございます😭😭💓- 11月16日

nuts
私はあまり痛くなかった派です笑
むしろこんな痛みじゃ生まれるはずがない!と思ってました😅
痛みよりいきみたい感じを抑えるのが辛かったですね💦
分娩中も叫びませんでしたし本陣痛から四時間半で産まれましたよ😊
もしかしたらryoさんもこのパターンかもしれませんよ!
-
ryo
すごいですねえ😭
いろんな方がいるんですね😭
わたしもそのパターンだといいなあ。。(笑)
四時間半ってすごいです😭
優しい回答ありがとうございます😭😭💓- 11月16日
ryo
そうなんですよ💦実際にそうなんでしょうけどこわくてこわくて。。
そうなんですか!!😭
わ~そういう方もいらっしゃるのですね💦