
妊娠6週目で切迫流産の診断を受け、安静にしています。初期流産の流れを知りたいです。経験談を聞きたいです。
妊娠初期6週目です。昨日から鮮血の出血がずっと続いています。昨日病院へ行き、4週くらいの大きさの胎嚢のみ確認できました。切迫流産の診断を受け、安静にするようにとの指示だけでした。
生理並みの出血がずっと続いていて、正直もうダメかも…と思っています。
覚悟を決める為にも今後の初期流産の流れを知っておきたいと思っています。
ネットで調べても出血することしか載っていないので具体的にどのような流れなのかを教えて頂けないでしょうか?
嫌な思い出を思い出させるようなことを言い、気分を害された方には申し訳なく思っております。
でも、どうしても経験談が聞きたいです。
- あや(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

もな💅🏻
このまま自然排出となるか、成長が止まってしまえば手術になるかと。
自然にでるのを待つのか、手術をすすめられるかはお医者さんによって違います。
それだけ出血があるなら、まだ週数も週数だし自然に胎嚢がでてくるのを待ちましょうとなるのかも。

しょう&ゆうちゃん@ママ
生理並みだと希望は薄いかもしれないです。
自然排出されると何も処置はしないですが、子宮内に残ってると取り出す処置が必要になります
-
あや
ありがとうございます。私ももう覚悟を決めようと思っています。自然排出は胎嚢が出てくるということですよね?やっぱりこれだ❗ってわかるものなのでしょうか?💦
- 11月16日
-
しょう&ゆうちゃん@ママ
一回流産しましたが、分からなかったです。前日には胎嚢確認できましたが、翌日には綺麗になくなってました
- 11月16日
-
あや
お辛かったですね😭
わからない場合もあるのですね😱やはり病院で確認してもらわないと出たかどうかわからないですね😭- 11月16日

なぎ
まさに同じ状況です。
6週です。
先週胎嚢確認出来てます。
今日の夕方になり、予告なしで出血が始まりました。
鮮血で結構な量です。
8月に10週稽留流産して手術し、それからの妊娠でした。
前回は心拍確認後の流産、腹痛も出血もなしで、1人目は何事もなく出産してたので、本当にショックでした。
今回は前回流産もあり、喜びだけの妊娠では最初から無かったのですが、胎嚢確認出来て僅かな期間の出来事に呆然としてます。
先に空に帰った子が寂しくないよう追いかけていってしまったのかなと、思って、半ば諦めの境地です。
明日病院に行きます。
赤ちゃんお腹で頑張っていてくれるかな…。
-
あや
同じ状況とのこと、不安なお気持ちよくわかります😢私も結局まだ生理並みの出血が続いています。
胎嚢らしきものはまだ確認出来ていないので微かな希望を捨てきれずにいます。
お互い赤ちゃん頑張ってくれていると良いですね😭- 11月17日
あや
ありがとうございます。今後の受診はどのタイミングでするべきなのでしょうか?昨日の時点では安静にして次1週間後に来て下さいと言われましたが、これだけダラダラと出血しててもやっぱり1週間待つ方が良いのでしょうか?💦
もな💅🏻
その前に生理のようになってしまったり、塊がいくつもでるようなら早めに受診したほうがいいです。
現状維持のままなら、1週間は待たないと流産なのかそうじゃないのか判断がつかないので待ったほうがいいです。