
私の旦那は無口です。無口ですが、家事は一通りできる人なので、やって…
私の旦那は無口です。
無口ですが、家事は一通りできる人なので、やってくれます。
怒ることもあまりないのですが、優しい言葉をかけてくれません。
私がしんどくて、会社を休んでしまった~と言っても、『そうか~』とか、泣いててもどうしたん?大丈夫?の言葉は全くなくて、『ほら!ご飯出来たで!早く食べよう!』とか、、
辛そうにしてても、見てみぬふりをされたり、ふーん、と、うん!しか言いません。。
でも、ツッコミやディスル事は好き?得意?らしく、それは遠慮なく言ってきます。
例えば、今妊娠9ヵ月なのですが、太っちゃったな…と言ったら『おデブ~おデブな人がいる~』とか失礼な事は言いたい放題です。
少しでも優しい言葉をかけてくれたら、心が嬉しくなるのに…一度それでケンカもしましたが、旦那曰く『大丈夫とかそんな言葉でて来ない…』と言われました😱
人として欠けてる…!?友達とかに言わないの!?って思いました。
これから子供産まれるのに、めちゃくちゃ不安です。。
そんな旦那さんいてますか??
どのような対応してますか?
教えて貰えたら嬉しいです。
- ぽたぽた🔰
コメント

うに
えー!考えが甘すぎじゃないですか?!
夫婦なのにいちいち「大丈夫?」なんて言わなくないですか?
それとも主さんがしょっちゅう心配して欲しそうな態度だから嫌気がさしてるんじゃないですか?

はじめてのママリ🔰
私の旦那もそうですよ(笑!
人の感情とか気持ちに気づくのが遅いし、むしろ気づくかも分からないレベル!うちの旦那は鈍感で不器用なだけだと思ってます♫
男の人にとって、言葉で気持ち伝えたりするのって、女性が思ってる以上に難しいんだと思います!
それに、うちの旦那も失礼なことは私には言いますけど、茶化されてるんだなって割り切ってます(笑)でも、それで旦那が楽しいのならいいのかなとも思っちゃう程ですが😅茶化す元気があるなら安心って思ってます!急になくなると、きっと寂しく感じるくらい言われてますので😅
私も優しい言葉が欲しいとき、めちゃめちゃあります!だから、お気持ちすごく分かります!
でも元気で一緒に居られることを幸せに感じてます!喧嘩することも多いですが、これからも共に生活していくパートナーなので、あまり深く考えず楽しく笑って生活していくことが1番かと、私は思ってます🎶
参考にならなかったら、すみません😣💦
-
ぽたぽた🔰
コメントありがとうございます。
私の旦那も鈍感で不器用なんだと思います。(めんどくさいってのもあるかもですが…)
茶化す元気があれば安心!
確かにその考えはなかったです!
元気がないと心配になりますね。
考え方を変えてみます。
ありがとうございます!- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
いえ、参考になったか分かりませんが、少しでもお力になれて嬉しく思います✨こちらこそ、ありがとうございますっ♫出産も近いので、お互いに元気な赤ちゃんを迎えられることを祈ってます😊インフルエンザも流行ってるので、お身体には気をつけてください🎶私も気をつけます😅💦
- 11月16日

ゆうみん
あは、うちの旦那と似てます笑笑😂
ある程度、なんとなく返答がわかってきてるので愚痴とかは他の人で発散するようにしてます。笑
あとは、体が辛い時とかは辛いんだーって言って何かしてくれたら『ありがとう、助かるー』って甘えたら少しは優しくなったかな??
とりあえず、ある程度は諦めてます。そーゆー人なんだって割り切ってます笑
-
ぽたぽた🔰
コメントありがとうございます。
本当にいつもありがとう!助かるわ~と私は良く言ってるのですが、旦那は一切そうゆうのは言わない方です。。
そーゆー人として割りきるしかないですよね。
ありがとうございます!- 11月16日

odango
私の夫も無口ですが、大丈夫?お疲れ様、ありがとうはきちんと言葉にしてくれます。夫婦なのにってご意見もあるようですが、親しい間柄だからこそ、気遣いは必要ですよね。
ましてや妊娠中。一番サポートをして欲しい時期ですし、ぽたぽた🔰さんが不安になるのも無理ないと思います。
ただ、言わないとわからないこともあると思うので、一度ぽたぽた🔰さんの気持ちを、正直にご主人に話してみるのはどうですか?
-
ぽたぽた🔰
コメントありがとうございます。
言葉にしてくれるなんて、とても優しい旦那さんですね!羨ましいです!
何度も言ってて、ケンカもしたことあるのですが…大丈夫?とかありがとう、ごめんの言葉はほとんど出て来ないそうです。。
諦めるしかないかもですね。
ありがとうございます。- 11月16日

はじめてのママリ🔰
うちも、たまにそんな感じなので、 しんどい〜とか言った後の大丈夫がなかったら、大丈夫…?は??って逆に聞けっていいます。笑
けっこう、人に興味ないタイプかもですね。
こればっかりは、性格ですもんね。
-
ぽたぽた🔰
コメントありがとうございます。
私も、こうゆう時に大丈夫?って聞くねんで!と伝えてます!笑
まるで子供に教えてる感じです。
人に興味ないかもですね。
後、ややこしいのには疲れるから関わりたくない、というのがあると思います。
ある程度はもう性格だと思って割りきるしか無いかもですね。
ありがとうございます。- 11月16日

てん
我が家も、夫からは特に大丈夫?とかはないです😅
そのかわり、息子たちがすぐ「大丈夫???」って聞いてくれます😄
-
ぽたぽた🔰
コメントありがとうございます!
息子さん達、とても優しいですね😊💕
一言言ってくれるだけで心が救われるのにな~と日々思いますが男性って言わない人多いんですね。- 11月25日
ぽたぽた🔰
コメントありがとうございます。
大丈夫?とか言わないご夫婦もいらっしゃるんですね。
私が気を使い過ぎているのかもです。