
里帰りから帰ると、夜勤の旦那がいて、2人の子供を1人で寝かしつける日がある。上の子は寝るのが嫌で泣き叫び、下の子は遊びながら寝付けない。1人での寝かしつけに悩んでいる。
寝かしつけについて
もうすぐ里帰りから帰ります!
帰ると、旦那は夜勤があるので、2人(2歳1ヶ月と1ヶ月)の寝かしつけを1人でしなくてはならない日が出てきます。
今は里帰りしてるので、母と2人で何とかやってますが…
経験者のかた、どのように寝かしつけてるか教えてください🙇♂️
ちなみに…
上の子は最近寝に行くのが嫌な日が多く、無理やり連れていくと、大声で泣き叫びます😭下の子を寝かしつけてても、お構い無しに大きな音を立てて遊びます💦
下の子は比較的夜は寝てくれますが、さすがに上の子が大声で泣き叫ぶんだり、遊んでると、寝付けなかったり、寝てても起きて泣きます。
こんな感じなので、1人でどう寝かしつけようか…悩んでます💦
- ひよこ(1歳1ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

PON
月齢同じくらいで出産しました!姉妹も同じですね(^^)
私も2人育児で悩んだのが寝かしつけでした。私はイライラしやすいので、寝かしつけで苦労したくなくてネントレ しましたよ!
おかげで下の子は生後2ヶ月半くらいから今まで、抱っこでの寝かしつけしていません!セルフねんねしてくれます(^^)
ひよこ
回答ありがとうございます🥺
ネントレは新生児の時から始めてんですか?🙄
PON
里帰り中はネントレできる環境ではなかったので、里帰りが終わった生後1ヶ月ちょっとからスタートしました!!
ひよこ
今の娘と同じ時期ってことですね🙄
上の子優先してて、すでに半ねんトレみたいになってますが😅
作戦考えてみます!ありがとうございます😊