
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳の頃から、食パンは4枚切り1枚から1枚半、お米は150gほど食べてます…😅

みー
ご飯やうどんは100g強、パンなら食パン6枚切りを1枚(+イモ類)くらいです
-
もなか
うちは90グラムが限界のようです🙄👍
- 11月15日

みみみ
ご飯は130g〜、小麦アレルギーなので米粉蒸しパンで50gです!
-
もなか
ご飯そんなに食べてくれるのすごいです😭❤️
- 11月15日

みく
1歳になったばかりのころだと、1食あたりご飯なら子ども茶碗かるく1杯・うどんなら3分の1玉・パンなら5枚切を半分~3分の1くらいでした!
もちろん残すこともありましたが、ご飯に関しては納豆やしらすを混ぜたり、のり巻きにするともっとたくさん食べてくれてました🙆
-
もなか
海苔巻きまだやった事ないのですが、海苔噛みちぎれてますか?
- 11月15日
-
みく
のり巻きといっても大人の親指くらいの海苔でごはんをつまんでそのまま食べさせるようなものと、おにぎらずのように海苔でご飯を挟んで一口サイズに切ったものですが🤔
息子はあまりにも大きな海苔をつかってなければ噛みきれなくてももぐもぐして飲み込んじゃいます😂
甥っ子はよく飲み込めずにオエッと吐いていたようなので、息子はよだれも多いしあまり気にしてないんだろうなって感じです💦
気になるなら、海苔に細かい穴を開けて噛みきりやすくするグッズを見たことありますよ!- 11月15日
-
もなか
ありがとうございます!
海苔でご飯巻いてあげたらもっとたべてくれるかもしれないので、やってみます😭💓- 11月15日

ままり
1歳5カ月です。
ご飯は100g、食パンは6枚切り1枚って決めてます♪
1歳からずっと同じです😅
-
もなか
パンは半分くらいしか食べてくれません🙄❗️
- 11月15日
もなか
すごい食べてくれるんですね🙄❤️❤️