※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のきまま
子育て・グッズ

3ヶ月半の赤ちゃんが、私以外に泣き止まなくなり、夜も泣き続けて寝ない状況です。人見知りや黄昏泣きの可能性があるか、同じ経験をされた方がいらっしゃるか心配です。

3ヶ月半の女の子👶ママです。今までは甘えたように泣く時は抱っこしてくれるなら誰でも泣き止んでいたのに、昨日から私じゃないと泣き止まなくなりました。午後から結構泣いていたので夜は疲れて寝てくれるかと思いきや、うとうと寝落ちしても怯えるように目を見開いて起きて泣き出してしまい、夜はほとんどまとめて寝てくれませんでした。そのせいか今日もご機嫌斜めですぐぐずります😭
人見知りか黄昏泣きが始まったんでしょうか??同じ経験された方いらっしゃいますか??

コメント

ママリ

愛着形成ばっちりですね🥰
人見知りだと思いますよ💦
ママの匂いで安心しているんだと思います😇

  • のきまま

    のきまま

    愛着形成ばっちりって言ってもらえると何だか救われます😂思ったよりはやい人見知りですがなんとか乗り越えたいです💨ありがとうございます✨

    • 11月15日
ユウキ

同じく3ヶ月半です☺️
うちも3ヶ月入って少しした辺りから、夕方のグズグズの時間は私じゃないと泣き止まなくなりました💦
夜はねんトレの効果か今のところ大きな変化はないのですが...
目がよく見えるようになってきて、ママをママと認識するようになったのかね?てはなしてます😅

夜眠れないのは辛いですね😭なんとか夜はよく寝てくれるようになるといいのですが...💦

  • のきまま

    のきまま

    このくらいの月齢あるあるなんですかね💦💦お互いお疲れ様です😭
    ちなみにねんトレっていつ頃からどんな風にされてるか教えていただけませんか??興味はあるもののついつい抱っこで済ませてしまうので…

    • 11月15日
  • ユウキ

    ユウキ

    すみません💦下に返信してしまいました💦

    • 11月15日
ユウキ

そうなんですかね😅人見知りって、6ヶ月くらいなイメージだったんですが💦
ねんトレは1ヶ月半くらいから、寝る、起きる時間決めて、抱っこして目を閉じたらおしゃぶりでねんね。再抱っこはしない。で、やってます☺️
ゆるゆるなのでお昼寝とかは抱っこでしちゃうこともありますよ😅

うちは1ヶ月過ぎから日中ずっと抱っこで置けないくらいで💦夜も寝かしつけに二時間とかかってて、私の方がこれはマズイこのままでは死んでしまう(腰と腕が)て思ってたので💦抱っこですませられるなら、それでいいんじゃないかと!

  • のきまま

    のきまま

    人見知りはやく始まった分、はやく終わってほしいなと願うばかりです😅
    ねんトレ詳しく教えていただいてありがとうございます✨最近抱っこで寝ても置いたら数十分で目が覚める→抱っこの繰り返しで自分の限界を感じていたので😣おしゃぶりもまだしっくり来てないようで…でもねんトレ頑張ってみます‼️

    • 11月15日