夜の過ごし方について相談です。下の子が寝かしつけに時間がかかり、上の子との時間が難しい状況。同じような経験のお母さん、アドバイスをお願いします。
2歳と0歳4カ月の娘がいます。夕方以降の過ごし方について質問です。
上の子は日中保育園に行っていて、下の子も今までは20時頃には寝てくれていたので夜は上の子の相手が出来たのですが、最近下の子が起きている時間が長くなり寝かしつけにも時間がかかってしまうようになりました。
上の子にはその間ずっとテレビを見たりして待ってもらっていますが、私の気を引こうとしてちょっかいばかり。昨日は静かだなぁと思っていたら、大事な書類に落書きしてしまっていました😭
イライラして怒ってしまい、毎日反省の日々です。同じようなお母さん、夜はどんな過ごし方をされていますか?上の子が寂しくないようにしたいです。
- どれみ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
ママ
2歳と7ヶ月の男の子です!
赤ちゃん返りのようによく泣いたり 泣いて物事訴えたり、んーんーって怒りながら これしたいあれしたいと泣きわめくことが増えました💦
注目、構ってもらいたいからそうするようです、娘さんもやっぱり寂しくてされるんですよね😢💦
11月から次男も保育園に入り、一緒に園に入るため朝私と離れる時は泣かなくなりました、まだ次男が慣らし保育中のため15時半帰宅で迎えですが、帰ってきたら長男とnhkのテレビを15分くらい膝に座ってみてます!
次男が夕方グズるので一緒に
私がお父さん座りしながら兄弟交互膝に座らせて次男は落ちないように抱いています。
園から帰ってくると二人分の汚れた服など洗濯ネットで分けて、明日の準備しながら子供の機嫌見つつ色々作業して、6時から長男がお風呂その後15分後くらいに次男もお風呂に入り
上がったら2人同時にミルクやご飯を出して食べます( °_° )
次男が基本寝るのが早いので19時半くらいにはもう眠いみたいでおしゃぶり与えて寝かせています、そろそろおしゃぶりは卒業させたいんですが、2人同時に嫌だ!とか眠い!とかで大変なことになるのでそうしています、、
長男は小さい頃から20時までには布団に入り寝かせています!
ママ
2人同時にわーわー騒がれると私も毎日怒ってしまいます、でも、兄弟増えると 兄弟共に我慢すること、気持ちを尊重したり優しい心が芽生えます!
次男生まれた時は長男にオムツ持ってきて!おしりふき持ってきてくれる?と頼んでいました!持ってきたら ありがとう、助かったよって褒めるだけでも子供は必要とされているだ!と自信など持つのでそうしています!
次男が泣くと どうしたのかな?って聞いてごらんって言って 眠いんだって〜って私が次男の気持ちを代弁したりして、兄弟のコミュニケーションなどもとったりしてます⠉̮⃝︎︎
私も完璧じゃないので毎日言い方などきつく言ったりしてしまいますが、日々色々勉強です😭
どれみ
大変ご丁寧にコメントいただきありがとうございます😊
毎日2人育児おつかれさまです!次男さんももう保育園なのですね!長男さんもちゃんと20時までに寝るのは素晴らしいですね✨うちの子は保育園でお昼寝をするせいかどんどん遅くなり22時過ぎて私が限界になり一緒に寝落ちしてしまいます💦朝は早起きされているんですか??
長女も赤ちゃんがえりがやっと落ち着いてきて、機嫌が良いときはお世話したがるので簡単なことは積極的にお願いするようにしています😊泣いていると「次女ちゃん、お腹空いたってー」とか教えてくれたり。可愛いところもたくさんあるのに、自分が余裕がないとなかなか💦ちゃんと愛情伝えていきたいものです😭
まずはもう少し2人とも早く寝かせられるように習慣づけしていきたいと思います!
ママ
どれみさんもお疲れ様です(^-^)/
体力が有り余って寝なくなるんでしょうね😭テレビ消すよ!寝る時間!って言ってもテレビみるー!って泣く時あります💦
22時に寝るのは大人も一緒に寝てしまいますよね💦
朝も早く6時前後、6時半には兄弟共に起床です😭
保育園で出席カードにシールを貼るため数字がわかるようで、家でも間違って数字言ってる時もあるんですが、時計にも数字があるので ここに針が来たら寝ようね!って言うお約束も良さそうです!
最近ダイソーに子供が時計の針が何時なのか覚えるための子供の時計があります!(画像)これを買って同じ数字になったらもうおしまい!って言うのもよさそうです!小学校低学年でも覚えるので今のうちに覚えるのもいいなーって思って購入しました!
情報おすそ分けです(人-ω-)♡
どれみ
わー!可愛い時計ですね❤️情報おすそわけありがとうございます😊
最近保育園でもお迎えに行くと、時計の針がここに来たらお片づけ〜みたいに先生も言っていたので、真似してやってみようと思います✨
近くのダイソー早速見に行って購入したいと思います!
うちは朝が7時半以降で遅いと8時過ぎまでグズグズしてるので、もう少し朝型になれるようにしていった方がいいですね。ママさんのお子さんのように早寝早起きになるようにします!