
愚痴というか独り言なんですけど、この気持ちをやっと言葉にまとめる事…
愚痴というか独り言なんですけど、この気持ちをやっと言葉にまとめる事が出来たし誰にも言えなかった事なのでここでぶちまけちゃいます(´・∀・`)
私には異父兄弟の兄がいます。
私の父とは表面上は普通に話してますが、兄はあまり関わりたくないんだろうなぁ、と感じます。
この間のお盆に兄夫婦が帰省するのを母がとても嫌がり、
私自身にいつ母さん休み?と連絡が来てもどうしたものかと断れずうやむやにしました。
母は都合の良い時だけ私に連絡するから嫌だと言います。
都合が悪いと連絡はとれなくなり、母には転勤先は教えても住所も教えない為出産のお祝い等のやりとりも滞りがちです…。
また帰省の際に持ってくるお土産も私の旦那や子供もいるにも関わらずいつも人数分より少ないお菓子を持ってきます。(私は別に持ってこようがこなかろうが構わないんですが、帰省して泊まってくならいくら母をあてに来るとしても失礼じゃないかと感じてます)
男兄弟ってそんなものかなぁと思いつつも、ちゃんとしてる人はしてるしウチの兄がちゃらんぽらんなんじゃあ…なんて思ってはいました。
異父方の親戚には立派な箱菓子を持っていき、挨拶やら交流を色々しっかりとやってはいるようです。
兄のお嫁さんは初めから父や母、私の家族と余り交流をしたがらず話かけてもシカトされたりもしました…。お金のやり取りがあった時だけ親しげに話かけてはいましたが…。(接客業やもともとの性格?から有益になると思えば親しげにするし、自分の人生に必要でない人たちだと思えば素っ気ない態度を取れる人なのかなぁと思います。あくまで思います(笑)
そして、兄にはお盆以降ラインをブロックされ(笑)、
兄に先日子供が生まれましたが、それを親戚から聞かされる事となり、
兄からいついつ生まれました。名前は○○です。
と端的(笑)
仲直り?出来ないかなぁ、とか思ったりもしますが
必要ない人間関係だったんだなぁとショックというかしみじみ?考えてしまいます。
兄弟喧嘩もした事ない程年が離れてるので、兄弟喧嘩ってこんなもんなんですかねぇ。
- 足の小指(6歳)
コメント