
離乳食の卵の進め方について相談中です。黄身の量や進め方が分からず困っています。黄身1個分の食べ方や全卵使ったレシピ、白身の量など教えていただけますか?
離乳食の卵の進め方について。
今はモグモグ期で2回食です。
そろそろカミカミ期に移行しつつ3回食にする予定です。
固茹でにした黄身を耳かき1からスタートして
小さじ2杯まで食べれるようになったので
しばらく黄身を上げた後に
固茹での卵白を耳かき1から小さじ1/4くらいまで
始めてみました。
調べていると
進め方が分からなくなってきてしまって…
黄身1個分食べれるようになったらと
よく目にしますが
黄身のパサパサなのがどうも苦手なようで
黄身1個分は食べられなさそうです。。
出汁などで伸ばしたりおかゆにまぜたりしても
流石に黄身1個分はつかえなくて。。
みなさんどうやってあげてますか?
あと黄身1個分あげるのって
1日トータルの量なのか
1回分にあげる量なのかそれも分からなくて。。
白身をクリアにする量も知りたいです。
全卵使ったレシピやいつくらいから
始めたかとかも教えてくださるとありがたいです😭
- ka(1歳0ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳)
コメント