※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のmama🌿
妊娠・出産

胎盤の位置が下にあり、お腹の丸みが少ない状態です。赤ちゃんは成長していますが、心配しています。いつになるか胎盤が上がるか心配です。前置胎盤で帝王切開になる可能性も不安です。

19週の時の検診で胎盤の位置を調べる検査をしたのですが、下の方にあると言われました💦お腹に、妊婦さん特有の丸みがないです、、、
赤ちゃんは無事、成長していました👶🏻
21週になった今でも、あまりお腹に丸みがなく赤ちゃんも下の方でゴロゴロと動いてる感じです、、、
いつになったら、胎盤が上に上がってきてくれるのでしょうか、、、
前置胎盤とかだったら、帝王切開になるというネットの情報を見て、かなりビビってます😭

コメント

ほしにー

私も、現時点で胎盤が子宮口にかかっている(辺縁前置胎盤)と言われています。しかし、あと1ヶ月もすればほとんどの人が上に上がり、問題なくなることが多いと言われました。
ただ、全前置胎盤や部分前置胎盤の場合は、ほぼ帝王切開のようですね。
私の辺縁前置胎盤は、エコーの誤差で「かかってるように見えるだけ」ということもあり、実際には胎盤と子宮口の間に隙間があって、子宮の引き伸びに合わせて離れることが多いとのこと。

「下の方にある」ということは前置胎盤ではなく低置胎盤だと思うので、まだ今の時期はそこまで心配しなくて大丈夫だと思います。
30週頃になっても変わらないようであれば、早期剥離の危険を考え帝王切開になるかもしれませんが、まだまだ今は子宮が大きくなる時期ですし!

お腹の丸みですが、これも初産・経産はもちろん、もともとの体型などにより個人差がありますので、赤ちゃんが順調であれば大丈夫ですよ!
ただ、胎動が下の位置ということで、実際それがどの辺りかにもよりますが、場合によっては子宮が下がって頸管長が短くなっている場合もありますので、気になるようでしたら病院にご相談ください。ただ、私も膣上でゴニョゴニョして気持ち悪い時がありますが、特に頸管の長さには問題はなく至って順調と言われています。

少し不安のあるマタニティライフですが、お互い自分の体を信じて胎盤が上がるのを祈りましょう!

  • 2児のmama🌿

    2児のmama🌿

    回答ありがとうございます😭すごくすごく心が救われた気がします😭
    低置胎盤とかもあるんですね!!!産婦人科の先生からは、子宮が強いから大丈夫と言われたので(私にはよく意味がわかりませんでした💦)大丈夫なんだろうと思ってたんですが、調べてみたら色々な情報が出てきて不安になってました😫
    先輩ママさんの言葉を信じて徐々に上に上がってきてくれることを願います⭐️
    本当にありがとうございました✨

    • 11月15日