
コメント

退会ユーザー
洗剤も専用の使ってます🥰
分けて洗ってます!
消毒もしてました!
レンジでおかゆが作れるグッズがおすすめです!

ぷーさん
リッチェルの離乳食セットを買ってそこに入っているカップ(そのままチンできる)を使ってます。
そこまで慎重に消毒とかをしなくてもよくなる時期だそうなので、アレルギーや菌の対策のためにまな板とスポンジだけは別にしています😊
-
み
セット便利そうですね🤤
リッチェルみてみます😊
ありがとうございます💫- 11月15日

なー
哺乳瓶を消毒してる間は食器も消毒してました😊
スポンジの共有で虫歯菌がうつることがあると聞いたので、大人とは分けて洗ってます😊
手作りするならブレンダーは必須ですね!
持っていないときは裏ごし本当めんどくさかった😂
-
み
スポンジでうつるんですね😓
何で消毒してましたか?💦
ありがとうございます😊- 11月15日

ひいらぎ
食器はプラスチックのやつ使ってるので分けてますが、洗剤 はわけてません!消毒もしてません😅
-
み
プラスチックやと落ちても割れないしいいですね🤔💓
ありがとうございます😊- 11月15日

ママリ
私も離乳食はじめたばかりです!☺️なかなか進みません😭
食器は洗うのは一緒の時もあります
洗剤も一緒でスポンジは別です
消毒は気が向いたらスプーンだけ哺乳瓶と一緒に消毒したりします笑
めんどくさがりなのでゆるーくやってますよ👍
便利グッズは私も知りたいです😂
頑張りましょう〜😊😊!!
-
み
私もめんどくさがりで
うまくいけるか不安です😂
ゆるーくがいいですね😊
ありがとうございます😊
お互い頑張りましょう🥰☀️- 11月15日
み
ありがとうございます😊
何で消毒してますか?💦
退会ユーザー
哺乳瓶のレンジで消毒するのもで消毒してました!
み
そうなんですね!
私もレンジの消毒使ってるんですけど、
レンジの消毒使える食器と使えないものありますよね😓
何度もすみません…
食器は何使われてますか?💦
退会ユーザー
レンジ消毒OKのプラスチックの物使ってます!アンパンマンのとかですー
み
ありがとうございます😊
探してみます💫💫💫