
最近、離乳食のおかゆを嫌がるようになりました。他の食べ物は好きで、かぼちゃを混ぜても食べません。お米はしっかりあげたいので困っています。
離乳食についてですが、最近、おかゆを嫌がるようになりました(*´・д・)*´。_。)
今7倍がゆをあげています。パンがゆ、うどん、そうめんは大好きでパクパク食べますが、最近いきなり、おかゆをあげると途中から泣き始めます(ノД`*゚)゚・:。.
大好きなかぼちゃを混ぜたりしてもダメ…みなさんもこんなことありました?なんとなくお米はしっかりあげたいので、ショックです…( ´•ω•` )
- みったんママ❁︎(9歳)
コメント

退会ユーザー
わかります!うちもお粥嫌がってます(°_°)!!
固さが好みじゃないのかな〜って思ってます。もう少し粒が有ってもいいかもですよね😲
食パンはもうそのままあげてて、平気で食べてるのでいま手づかみ食べにチャレンジしてますよ💗

オガオガ
食べ物の好みは変わるので、ちょっとお粥はお休みしてみたら良いと思います。飽きたのかも知れません。うちの子も毎日お昼に卵サンドを持たせてたら、飽きたのか全然食べなくなりました。最近またあげたら、パクパク食べます!
飽きたのでないなら、好みが変わってしまったのかも知れませんね。色々な感触や味を感じる様になって来ているので。
-
オガオガ
無理にあげてしまうと、食事時間が嫌いになってしまうので、嫌いになったからって気にせず、また後日に新たな気持ちであげてみてくださいね。
- 4月26日
-
みったんママ❁︎
コメントありがとうございます!
そっかそっか、飽きたって考えしてませんでした!確かに!私も小さい頃にいくらをよく食べていたせいで、今、嫌いです(笑)そんな感じで反動があったりするんでしょうかヽ(´・д・`)ノ
無理せずに少しずつあげてみます♡- 4月26日
-
オガオガ
日本人ですし、やっぱりご飯類を好きになって欲しいですよね!!でも食べ物の好みは今凄く変わる時期なので、今食べないからってこれからもってわけではないので、ママは焦らずにゆったりした気持ちで構えていてあげて下さいね。焦りって結構伝わっちゃうので!
- 4月26日
-
みったんママ❁︎
そうなんです…私がご飯大好きだし、何より炭水化物はお米が1番太らないイメージで(笑)私の家系みんな体格がいいので、今から米派にしようと必死です(笑)
私が焦って、嫌がるのをあげても逆効果てますもんね、長い目で見て見守ろうと思います(⌯︎¤̶̀ω¤̶́)✧︎優しい言葉たちありがとうございました!気が楽になりました!- 4月26日
-
オガオガ
グッドアンサー、ありがとうございます!そうですね。子供は親の思い通りにならない事が多いので、焦らない方がみったんママ❁︎さんにも楽だと思います。私も「なんで食べてくれなくなっちゃったのー?」って焦った時期もありましたが、やっぱり食事って楽しむ事が大切なので、焦らない様にしました。卵サンドの件があるので、自分のやってる事に自信が持てました!みったんママ❁︎さんにとっても大変と思いますが、子供さんを信じてあげて下さいね。
- 4月27日

めできん
分かります〜o(^_^)o
うちも最近、嫌がるようになりました。基本5倍がゆです。最初はパクパク食べるんだけど、途中で他のおかずをあげたあとにまた、おかゆにもどると食べてくれません。
後半は騙し騙しで食べさせている感じです。
ちょっと前まで完食してくれてたのに…
-
みったんママ❁︎
コメントありがとうございます!
分かってくれて嬉しいです、安心(⌯︎¤̶̀ω¤̶́)✧︎うちもそうです、最初はいいけど、だんだん嫌がるので、本当最後はだましだまし…ヽ(´・д・`)ノ全く一緒です(笑)
ちょっと固めにして変化付けてみようかなと思います!- 4月26日

(-: HAPPYSWINGER :-)
娘も現在そんな感じで、パンがゆやうどんを知っちゃったらお粥の進みが悪くなりました(´°д°`)
なので少し粒を残したり、冷たいのが好きではないみたいなので温め直したりしてます!
-
みったんママ❁︎
コメントありがとうございます!
やっぱりですか?おかゆ以外の炭水化物は大好きなのになー…と悶々してました。私としては、パンより麺よりご飯大好きな子になって欲しくて…(*´・д・)*´。_。)
7倍がゆから少し固めにしてみます!- 4月26日

つーちゃんMAMA
ゴハン少しかためにしたらどうですか?
嫌がる時期もあったりで分かりませんが、うちは結構早めからお粥いやがってたのでツブツブ多めにしたりしてましたよ( ´ ▽ ` )
好きだったもの急に嫌がったり苦戦しますよね💦パン粥、うどん食べるなら無理しなくてもそのうち急に食べたりしますよo(^▽^)o私も悩んで離乳食色々工夫して頑張ってましたが今1歳3ヶ月で振り返ると無理して食べさせなくても食べるようになるなーって思います。ママさんもストレスになるから考え過ぎず今は食べるものあげてていいと思いますよ♡
-
みったんママ❁︎
コメントありがとうございます!
そうですね、少し固めにしてみます!炭水化物が全く嫌いってわけでもないし、補えるものがあるので助かってはいますが…やっぱりお米食べて欲しいー!ヽ(´・д・`)ノ笑
ちょっぴり憂鬱になってましたが、先輩ママがそう言ってくれてるので、気長に考えてみます♡安心しました♡- 4月26日

∞まぁみん∞
うちの子は初期から拒否だったので少し水分多めの大人のご飯を食べさせてましたよ。
-
みったんママ❁︎
コメントありがとうございます!
初期からだったんですね( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
そうですね、うちも固めにしてみたり変化してつけて挑戦してみます!- 4月26日
みったんママ❁︎
コメントありがとうございます!
嫌がりますよね〜!私も固さが嫌なのかな?とふと思ってました…やっぱり少し固めにしてみようかな(´._.`)
おおー!手づかみですか!いいですね!うちは離乳食始めるのもそんなに早くなかったのでもうちょい先…かなぁ?早くあげたい♡