※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうまま
妊娠・出産

妊娠6週から食べたくなる理由は、ホルモンの影響か食べつわりか不明です。

妊娠6週くらいから食べつわりってありますか?
食べつわりかわからないのですが、なぜか無性に何か食べたくなります。
ただホルモンの影響なのか食べつわりなのかわかりません。

コメント

🍿1995'

食べ悪阻は、食べてないと気分が悪くなってしまうのがそうだと思います☺️

  • ゆうまま

    ゆうまま

    確かに気分悪くなってるかもしれません。
    なんか、食べないといつもと体調が違う感じがして食べてしまいます。

    • 11月14日
  • 🍿1995'

    🍿1995'


    初期ですし、体重気にせず食べれるもの食べたい時に食べていいと思いますよ☺️

    • 11月14日
再登録

ありますよ!全然あります。
食べないと気持ち悪くなるなら我慢せず食べちゃってください😊

  • ゆうまま

    ゆうまま

    あるんですね。
    でも、高カロリーなものが無性に食べたくなるので太りそうです。

    • 11月14日
きょうか

妊娠おめでとうございます😊💕
私の場合、2人とも食べつわりで、生理予定日くらい?妊娠3、4週くらいから始まります。
夜中や明け方に気持ち悪くなり、冷蔵庫の中から食べ物探し始めます!笑
最初の産科受診の時から、つわりでグッタリです😅

  • ゆうまま

    ゆうまま

    ありがとうございます😊
    結構初期からあってたんですね。
    私も今日は冷蔵庫開けては閉めてを繰り返してました。
    食べたいけど、今食べたら太るよなーとか考えてました。

    • 11月14日
てぃ

私も現在6週目ですが、食べつわりが酷いです😭食べないと気持ち悪くなるので、直ぐに食べたくなります😰

ゆうままさんもお身体気をつけて下さいね🤗

  • ゆうまま

    ゆうまま

    ありがとうございます!
    ほんと、何か食べ物のことが頭から離れなくなってしまってます。

    • 11月14日
おつきみうさぎ

高カロリーなものが食べたいの分かります!なぜなんでしょうね( ;∀;)
私は干し梅やスルメなどのちびちび食べられる物で何とかごまかしてます(^◇^;)

  • ゆうまま

    ゆうまま

    今日もガッツリ食べてしまいました。
    私もちびちび食べにしていかないとヤバそうです。

    • 11月15日