
コメント

綾
私は四人兄弟でしたが母子手帳見せてもらったところ7.8ヶ月の質問のところで見事に4人とも寝返りできていませんでした。
母に聞けば寝返りする気がなかったんだ思うって言ってました😂
でも問題なく歩き始め四人ともしっかり育ちましたよ!
そんなに気にすることないと思います😳

natsu
私の上の子は8ヶ月で寝返り、自力でのおすわりは1歳頃でとても成長が遅かったです😔
でも今では走り回ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
お座りも気になるところです😢
心配が尽きません💦- 11月15日
-
natsu
うちの子はシャフリングベビーでした👶
うつ伏せが嫌い足の裏が地面に着くのが嫌い。
お尻歩きをする。のが特徴みたいです。
心配ですよね😢
お気持ちすごく分かります。
でもいずれは必ずします!少しゆっくりなだけと思って見守ってあげてください🎌
嫌がるようなら練習もしなくていいと思います☺️- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
そういう特徴を持った子もいるんですね👀
なんでうちの子は…って思っちゃダメですよね😭
保健師さんから練習練習と言われてますが、嫌がるのが可哀想で正直うつ伏せ練習も苦しいです…- 11月16日

まあ
不安になりますよね💦
でも大丈夫です!
うちは上の子は8ヵ月で
歩き始めましたが、
下の子は8ヵ月でやっと寝返り
し始めました😂
それでも1歳には歩いたので
その子のペースで進んで
行くので大丈夫ですよ!
子供って急に成長します☺️🌸
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
コロコロ転がる姿を見たくて😢
気長に見守りたいところです🙇♀️- 11月15日
はじめてのママリ🔰
うちも体重重い&うつ伏せ嫌いだからしたくないんだろうなぁと思います😵
いつかすると思ってても、周りの子と比べてしまいなんだか不安で😭