※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
妊活

排卵日検査薬と婦人科での検査、どちらが費用が高いか迷っています。毎回タイミングを合わせるのは難しいので悩んでいます。

排卵日検査薬や婦人科で排卵日調べてもらったことないんですが、どちらが高くつきますか?🙇‍♀️
毎回タイミングとれるわけじゃないしどちらにしようか悩んでます🙇‍♀️

コメント

deleted user

排卵検査薬は国内のものより海外のものを使ったら安いみたいですよ✨ただ、排卵も必ず毎回するわけではないみたいなのでクリニックに行って卵胞チェックしてもらった方が確実かと思います✨費用はクリニックごとで変わってくると思いますが…私のところは保険適用なので500円以内だったりします☺️

  • ちょこ

    ちょこ

    ありがとうございます!
    めっちゃ安いですね!初めて電話で問い合わせてみたんですが、初診5000円以内と言われたし最初だけ高いのかなー?でも婦人科行くのが
    確実ですよね🙇‍♀️

    • 11月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    婦人科というよりかは不妊治療専門のクリニックなんですけど、私のところは人工授精まではすべて保険適用内です☺️初診は内診と子宮頸がん検査とクラミジア検査で3000円ぐらいでした〜!カウンセリングの時に色々聞いてみたらいいと思います☺️
    私も2年排卵検査薬で頑張ってきましたが…やっぱり月によって排卵してないときがあると分かり…もうちょっとはやく行くべきだったなぁと後悔です😔

    • 11月14日
おすもうパーティー

海外の排卵検査薬を使用すると安いですよね^^
私はダブルでやっていました。
上の方の500円はとても安くて羨ましい!!
私が通ったところは1500円から2000弱かかりました💦
今回は1ヶ月で妊娠したのでそこまでかかりませんでしたが、毎月通ったり卵胞が中々大きくならなかったら頻度が大変ですよね。。