コメント
たるしば
場所によって違うかもしれませんが
私のところは部屋に全員集まって
端の方に何個か机並んで
名前呼ばれたら行く感じでした!
その部屋にはオモチャ等が散乱してて
子供たちが自由に遊ぶ様な形です。
問診的なのはその部屋で、
検診(歯など)は別の部屋に呼ばれてするという感じです!
おーみん
私の地域も上の方と同じような感じでしたよ😀
大部屋にみんな集まって、積み木積みや指差し、栄養指導?のようなものはその大部屋でありました。
歯科検診や内科検診のようなものは別部屋に呼ばれましたよ🖐
待ってる間は子供達が大部屋を走り回ったりママさん同士がお喋りしたり、絵本のプレゼントもありました。
上の方へのコメントを見ましたが、うちの子も検診の時は歩けず、見渡してみるとハイハイはうちの子だけでした😂
私は早めに行ってたので終わるのもみんなより早かったですよ😊
-
mi.hi
ご回答頂きありがとうございます✨
返信が遅くなりまして申し訳ありません🙇
やはり、体の検診以外は大部屋なのですね💡
積み木積みや指差しは1人ずつ、皆に見られながらするものなのですか(>_<)?
おーみんさんのお子様も、その頃はハイハイだったのですね❗
同じくハイハイうちだけかもしれませんね😣!!
歩けるようになるのか心配な日々です💦- 11月16日
-
おーみん
みんなに見られながらはしないですよ😀
他の人達は同じ部屋にいますが、お喋りしたり遊んだり、動き回る子供を追いかけたりしてました🖐
窓際に机が並んでて、保健師さんが座って待ってました!
呼ばれるのを待つ間は、私はママ友もいなかったので息子と遊んだり伝い歩きするのを黙って見てたりしてました😂
ウチの子は1歳8ヶ月であるきました😅
同じ月齢の子は歩くのに、自分の子はなかなか歩かないと気になりますもんね💦
ウチの子は大きな病院にも行ってるんですが、当時は、2歳になっても歩かなければ訓練に行きましょうと言われてました🏥- 11月16日
-
mi.hi
ご丁寧なご返信ありがとうございます🙇✨✨
私もママ友いないので余計に緊張します😵
とても参考になりました!
ありがとうございます🌸
おーみんさんのお子様は1歳8ヶ月で歩かれたのですね🚶♂️✨
そのくらいに歩くかもしれない、と期待したいです😫
うちは、10ヶ月健診で仙尾部皮膚陥凹と言われて二分脊椎のような感じで、大村の医療センターに定期的に通っています😣
2歳になっても歩かなければ訓練と言われるかもしれませんね💦- 11月16日
おーみん
グッドアンサーありがとうございます✨
仙尾部皮膚陥凹というのは二分脊椎とはまた違うんですか?
ウチは子供全員医療センターで出産して、上2人が大村の医療センターに通っています😀
2番目の子が難聴なんですが、医療センターの耳鼻科で「なかなか歩かない」と相談したら小児科に紹介状を送ってくれました🖐
mi.hiさんのお子さんも医療センターに通われているなら担当の先生が歩行の部分も診てくれているんですかね?✨
1歳半検診でも相談しても良いかもしれないですね😊
-
mi.hi
ご丁寧なご回答助かりましたので、グッドアンサーにさせて頂きました😆✨
仙尾部皮膚陥凹という小児科からの紹介状で 医療センターの脳神経外科に行きまして🏥
MRIやCTを撮ったところ、一応病名をつけるとしたら二分脊椎になりますというようなお話でした😵
二分脊椎によってお尻が陥凹してるのでしょうか💦
私も難しくて詳しく理解できていないのですが😣🙇💦
1歳3ヶ月の頃、医師に もうすぐ歩けるようになるでしょうかと尋ねたら「ん~、歩くと思いますけどね…」というお答えでした😣💦
おーみんさん 医療センターでご出産されて👶✨お子様も医療センター通われていらっしゃるのですね🏥💡
耳鼻科の先生が、小児科に紹介状を送ってくださったのですか👨⚕️!!
訓練になるとしても、どこかに相談してみないとですよね🚶♂️
今度、健診で相談してみようと思います☺️💡
自分の話を長々と申し訳ありません🙇
色々と教えて頂き助かります✨
ありがとうございます🌸- 11月16日
mi.hi
ご回答頂きありがとうございます✨
オープンな感じなのですね💦
問診や歯などの検診は名前が呼ばれたら一人一人個別に行われますか?
うちの子はまだ歩いてもおらず、コップもまだでミルクも哺乳瓶だったり、色々私が上手く出来ていないことも多いので気になります😣💦
たるしば
問診はみんながいる部屋で
行われました。
単語話せるかや、つみき重ねれるか等。
名前呼ばれます!
歯の検診も別部屋ですが
かなり広めのところで
順番待ち待ちという感じで
人いますが結構距離あります!
mi.hi
ご返信ありがとうございます☺️
単語も積み木もできそうにないです😵
積み木は投げ飛ばします😵
何だか大変そうですね😭
ありがとうございます🙇