※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園を探している女性が、縦割り保育で年長児が主導する園に悩んでいます。給食当番も年長が担当し、食事に対する姿勢に不安を感じています。自主性を育てるか悩んでいます。


小規模保育園に通っており、次年度の保育園探してます。
4月から3歳児クラスなんですが、どこも0人か1人かなと言われていて焦ってます。
唯一5人空きありのところがあり、
家からも徒歩20分ほど、園舎もきれいで、人気の園ですが方針が気になっております。

・3歳~5歳は縦割り保育。
全部年長さんが決める。発表会の役決めや台本、運動会や発表会の練習日時なども全部。
教室では保育士はほとんど口出ししない。

特に気になったのは、給食当番も年長でやっていて、一人一人に「これ何個食べる?」「どのくらい食べる?」と聞いてよそうみたいです。
言ったからには全部食べてもらいます、食べるまで年長さんがしつこく「まだ残ってるよー!」と言います。と言ってました。
うちは、「いっぱい食べる!」と言いそうで、それだと食べられなくてしつこく食べな!!と言われるかと思うと可哀想になります。嫌いなものは口にいれても込まず出すし…
とにかく何でも年長にやってもらうというのが
なんだかなぁと思うんですが、心配しすぎでしょうか😅

自主性を育てる洗礼と思って、受け入れますか?

コメント

みき

長女の幼稚園は似た感じです!年長さんになったらカレー作ったりおいも切ったり…
もちろん教諭もいますが全て子供が決めてます!運動会も生活発表会の台本も。先生は助言だけです!あーしなさい!こーしなさい!とは絶対言わない園です!
そのおかげか自分であれやりたい、これやりたいと自分で言うし、長女は来年年長さんなので楽しみにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは。確認遅くなりました。
    同じ感じなのですね!!子供からしたら園の方針も意外といいのかなと考えられました。親が思う以上に順応性もあるかもしれませんね。
    とても参考になりました!

    • 11月16日