
生後3ヶ月10日の男の子が出産時に一時的な心拍数低下がありましたが、医師は問題ないと言っています。新生児仮死の記載に不安を感じており、医師の言葉通りに安心していいでしょうか?
現在生後3ヶ月と10日の男の子を育ててます。
来月3.4ヶ月検診で記入する紙に母子手帳を見ながら書いていたら「新生児仮死」のところに○がしてありました。
破水して24時間陣痛が来なかったので陣痛促進剤を打って7時間で出産しました。しかし、分娩時胎児の心拍が80ぐらいまで下がって酸素が行ってないということで私は酸素マスクして吸引分娩で急遽出しました。2224gで小さく産まれました。
担当の医者からは「脳に酸素が行ってなかったら障害が残るかもしれないが、多分大丈夫!」と言われました。
特に保育器に入ることもなく体重も減ることもなく一緒に退院し、1ヶ月検診でも問題ないと言われました。
新生児仮死に○がしてあってネットで調べてみると、後遺症が残ったり障害があるなどと書いて心配になりました😣
特に医者から出産後大丈夫と言われていたら問題ないですかね?
- はじめてのママリ(4歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
まだ障害があるかどうか判断できないけど、現段階で重症な見るからにわかる障害はないけど
あとあと出てくる場合もあるからたぶん なんだと思います

退会ユーザー
息子も新生児仮死で生まれました。
幸い処置が早く仮死状態だったのは1分程度でした。
息子も後遺症等の説明があり毎月産院に定期検診していましたが、3ヶ月で寝返りし、10ヶ月で歩きだし、もうすぐ1歳半ですが、1歳から片言も始まり毎日宇宙語で楽しく話し、いたずらいっぱい活発な男の子に育っています。
どこで、後遺症が出るかはわかりませんが、息子は今障害が出ていないならほぼ大丈夫と定期検診終了になりましたよ😊
-
はじめてのママリ
産院で毎月検診してたんですか?
わたしはそれもないです😨
同じ状態で産まれてきたお子さんのお話を聞けて
少し安心しました😊
うちの子も元気いっぱいの子に育ってくれるとうれしいです✨- 11月14日
-
退会ユーザー
息子の場合、新生児仮死から組成した後に呼吸障害を併発し10日間保育器に収容されたのもあるかもしれません。
私も後遺症を調べたり、息してるか不安になったりしましたが、新生児仮死で呼吸障害だったのよって言わなきゃ分からないくらい元気です\(◡̈)/♡♡- 11月14日
はじめてのママリ
まだなにがあるかはわからないですよね😖
ネットでみたら不安で不安で、
回答ありがとうございます!
退会ユーザー
ちなみに、弟が生まれた時は
へその緒が首に巻きついて
陣痛にあわせて酸素が止まり
心肺停止になり、緊急帝王切開、麻酔が効く前にメスでお腹を切られたそうですが、10分くらいは心肺停止だったんじゃないかな?詳しい時間はわかりませんが
心肺停止のまま出産しましたが、
いまもう19歳。あたまがわるいだけで、優しくて元気な子ですスポーツの大会で全国大会までいくくらいに笑
なので、きっと大丈夫ですよ