※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
o
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の男の子です。私が怒っても気にせず笑ったり同じ行動をまたやったりします。同じような方いますか?

1歳7ヶ月の男の子です。
私が怒っても気にせず笑ったり同じ行動をまたやったりします。
同じような方いますか?


コメント

🍎

前までそうだったので、舐められたら終わりだと思って心を鬼にしてかなり叱ってます。
おかげで今は私が怒ると泣いて謝るようになりました😅そして泣きながらママ恐いって言います🤣そうだよ、ママ怒ると恐いんだよ。恐いの嫌だよね?もうしないね?って言うとごめんなさいって言いながらギューとチューして仲直り、それからもうやらなくなりました😂

今はそれの繰り返しです😊
おかげでイタズラも悪いことも危ないこともかなりしなくなりました!

母親はなめられたら終わりだと自分に言い聞かせてます😅
あくまで私の教育方針ですがw

  • o

    o

    とても参考になりました😣😣
    私も舐められたら終わりと思ってしっかり向き合おうと思います!!
    ありがとうございます!!!

    • 11月15日
a.u78

うちの子そうですよー!
本気で怒るとシュンとします🤣

  • o

    o

    そうなんですねー!
    あまり本気で怒ることがないので、しっかり向き合おうと思います!!
    ご回答ありがとうございます!!

    • 11月15日
ニコニコ

まだ怒られてる意味がわからないんだと思います。うちもそうです。逆に怒っている様子を面白がっているのかも。
私は、繰り返し悪いことをしても、その度に何度でも伝えようと思ってます。真剣な顔で、ダメな理由を簡単に話します。何回でも同じことを注意します。理解できるようになったら、やめてくれるはずです。
あと、してほしくないことを我慢できた時にも褒めるようにしています。

  • o

    o

    ご回答ありがとうございます!!
    たしかに繰り返し言い続けるって大切ですよね💦
    私も根気よく伝え続けていきたいと思います!
    ご回答ありがとうございます😣

    • 11月15日
  • ニコニコ

    ニコニコ

    怒って怖がらせて言うことを聞かせても、怖い人がいるときはやらない、いない時はやるってなるみたいですよ。
    穏やかに真剣に伝えるのが大切みたいです。イラッとしますけどね💦

    • 11月15日