
洗濯機の掃除は酸素系クリーナーが安全。ベビー服の黄ばみは大人用漂白剤は避け、どんなものを使っているか教えてください。
水通しの前に、洗濯機の掃除を行おうと思っているのですが、
今までは塩素系の洗濯曹クリーナー的なの使ってたんですが、
やはり赤ちゃんのものを洗う前なので、酸素系?とかもっと安全性のあるもので行ったほうが良いでしょうか??
みなさんはどんなかんじだったでしょうか?
教えてください😊
あと重ねて回答お願いしたいのですが、
友人からベビー服をもらって、汚れたときの代え用的なかんじで黄ばみがあるものももらいました。
気にしてはないのですが、黄ばみが消えるのであれば、消したいと思っています。
しかし、大人用(いつも使っている)の漂白剤を使うのは良くなさそうなイメージです。
ベビー服の黄ばみを消すのに、どんなものを使用してますか??
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
- Statham(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちの旦那は服の黄ばみも洗濯槽も重曹&クエン酸でキレイにしてましたよ〜!
時間が経った黄ばみでしたが、落ちるものは割とキレイになりましたよ☆
他にも洗濯槽の掃除なら、市販のもので銀イオンで洗うもの(洗濯槽に入れるだけ)を使ったりしました^_^

にも⍤⃝
洗濯槽の掃除は酸素系漂白剤でやってます。掃除してすぐは子供の服は洗わず、大人の服など何回か回してから洗うようにしていました。
服の黄ばみはまだ経験がないのでわからずです💦すみません。
ただ、うんち汚れなどは酸素系漂白剤で落ちます♡
-
Statham
やはり酸素系ですね❗
酸素系でもやはり、少し漂白剤が流れてから行ったほうがいいということですね♪
ありがとうごさいます😊
参考になりました😊- 4月27日
Statham
旦那さんがやってくれるんですか⁉
なんと素晴らしい✨
重曹とクエン酸、安全性抜群そうですね♪
参考になりました😊
ありがとうごさいます😊
おなじ34週ですね😊
退会ユーザー
普段の掃除は頼んでもぶーぶー言われますが、子供の事となると頼んでもいないのにあれこれ調べて奮闘してます。笑
重曹&クエン酸は排水溝や油汚れなど色んな所に使えてかつ安全なのでのでオススメです^o^
週数同じですね♡6/7予定日です✨
お互い元気な赤ちゃんに会えるよう、出産までの残りの期間がんばりましょう☆
Statham
旦那さんがこどものことに積極的なのは、すごくうれしいことですね😍😍
重曹とクエン酸は、粉同士を混ぜてどのように使ってますか??
よかったら教えてください😊
わたしは6/5予定日です♪
ほんと近いですねー♪
お互いがんばりましょう☺☺
退会ユーザー
普段は重曹を粉のままかけた所にクエン酸を水に溶かしたものをかけちゃってます!
(250mlに小さじ1、2杯ほど溶かします)
クエン酸をかけるとシュワシュワと発泡しますが正常な反応なので安心して下さい♪
大抵のものには使えますが、中には合わないものもあるので、お掃除前に確認すると良いかもです☆