![an](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
稽留流産後、周期が乱れて困っています。高温期11日目で検査薬をするのが良いか、アプリの予測が当てにならないため、基礎体温で判断するしかないか悩んでいます。経験のある方、アドバイスをお願いします。
9月頭に稽留流産による自然排出をしました。
生理を2回見送ったら妊活再開していいよとのことだったのですが、1回目も2回目も周期が狂いまくってやってきました💦
そのため、アプリの排卵予定日・生理予定日も狂いまくっていて困っています💦
現在高温期11日目なのですが、検査薬をするには高温期何日目にするとよいでしょうか?
アプリでの生理予定日の予測はあきらかに狂ってるのであてになりません😢
こうなったら基礎体温で判断するしかないかな?と思ってるのですが...
経験のある方、妊活に詳しい方、お力を貸していただけると助かります✨
どうぞよろしくお願いいたします。
- an
コメント
![いぬがお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いぬがお
基礎体温が21日以上高温期なら可能性あると思います。
だいたい14日目が生理予定日になります。
![もんもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんもん
こんばんは🌃
私は高温期18日目まで続くと陽性反応が出ると聞いていた為、前回の妊娠はその通りにしたらくっきりつきました😳😳
-
an
回答ありがとうございます❗
私も色々調べていたら、高温期18日目以降なら陽性出るかも?!と見たのでそわそわしておりました❗
実体験も教えていただきありがとうございます❤
参考にさせていただきます❗- 11月13日
an
回答ありがとうございます😆❗
なるほどです👏✨
教えていただき助かりました❗
参考にさせていただきます❗