※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おみ
子育て・グッズ

来年から働く予定なのですが扶養から外れて働くべきか扶養から外れないで働くべきかどちらがいいでしょうか?

来年から働く予定なのですが
扶養から外れて働くべきか
扶養から外れないで働くべきか
どちらがいいでしょうか?

コメント

ママリ

ご主人の年収次第かなぁと思います💦
お小遣い稼ぎや貯金ではなく生活費や学費に充てる必要があるならフルタイムがいいかと思います。

  • おみ

    おみ

    ありがとうございます!
    収入はまだこまってないので
    とりあえず検討してみます🙇‍♂️

    • 11月13日
510928

扶養から外れた場合どのくらいの時間働いて、どのくらいの収入になるのか、というバランスによるかと思います😊
扶養から外れ130以上から160万くらいの収入だと社会保険料を取られるので働く時間が長いのに手取りは130万の扶養内で働いてる人と変わらなくなるので働き損と言われてます。
それ以上稼げるなら損にはならないけど働く時間はフルタイムに近いでしょうし残業もあったりするとその分子どもとの時間が短くなったりするのでその辺りのバランスを自分がどうしたいかじゃないでしょうか?

  • おみ

    おみ

    そうですよね...
    結局呼び出しとか多いってゆわれるし
    なんとなく扶養のほうがいいかなっておもってきました
    結局保険とか取られるし...
    ありがとございます🙇‍♂️

    • 11月13日