![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
学区外の幼稚園か学区内の幼稚園、どちらがいいでしょうか?
まだまだ先ですが、下の子の幼稚園で悩んでいます。
今上の子は幼稚園年長ですが、年中の時に今の場所に引っ越しをして、学区内から学区外になってしまいました。
同じ小学校に通う子は同じ学年に1人いればラッキーというような感じです😭
幼稚園からはバスが来てくれますが、バス停まで徒歩7分、自転車で15分です。
なぜ、こんな早い時期から悩んでいるかというと、年々少の入園を考えているので、願書配布は来年の4月以降なんです。
とてもよい幼稚園ですが、同じ小学校に通うお友達がいないと可哀想かな、とも思います。
皆さんなら学区外の幼稚園か学区内の幼稚園、どちらにしますか?
- ぽんちゃん(6歳, 11歳, 11歳)
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
学区は特に気にしませんでしたが、災害時を考えて近場の幼稚園にしました!
![さいとうさんだぞ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さいとうさんだぞ
上の子が通っていた園より、他にも近くに幼稚園があるという認識であってますか?
あるならば近くで学区内の方が色々と面倒も無いと思います。
うちの上の子も大通り挟んで学区が変わる子が多く、仲良くなった子がたまたま大通り挟んで反対側なので学区違います😭
このように、学区内の幼稚園に入ったからといって、必ずしも学区内の子ばかりとは、限りませんけどね💦
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
お友達が一緒じゃないと可哀想ですか?
近隣に魅力的な幼稚園がなければ、上のお子さんと同じでもいいと思います!
幼稚園の行事や雰囲気などに慣れるのは親が大変、近場に魅力的な幼稚園がない…この理由でうちら上の子と同じ幼稚園にします^_^
車で片道15分、バスもあります(^^)
入学した時知り合い0でしたが、子どもは大丈夫でしたよ🙆♀️
コメント