
娘が横向きで寝ると仰向けに戻り、泣いてしまい何度も繰り返している。歯が生えてきているため、歯ぐずりも影響しているかもしれない。横向きで寝てくれる方法を知りたいです。
娘の寝る体勢について相談させて下さい😭
元々ずっと寝るときは仰向けで寝るのが好きだった
娘ですが、ここ最近もっぱら横向きでしか
寝ないようになりました。
それは良いのですが、横向きで寝て
自分で横向きの体勢をキープできず
自分で仰向けに戻ってしまいます。
そうすると必ず起きて泣きます。
それが夜中中何回も繰り返しで
私自身も寝れず疲れてきています…😭
横向きで寝る→仰向けに戻る→起きてしまい泣く
→横向きにしてあげてまた寝る…そして起きるの
繰り返しです。。
昨晩も夜9時前に横向きで寝てから
23時ごろまで5回以上はそれで起き、
そこからも何回も横向きに戻してやっと朝、、💭
今、歯も少し生えてきていて
歯ぐずり?も加わっているのかな…💦
横向き→仰向けになっても
寝てくれると助かるのですが……
- 初めてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ゴーヤママ
横向きで寝たのを確認して、仰向き態勢にそーっとしてあげるのはダメですかね?
仰向けに戻る時の反動で起きちゃうんですよね😭
初めてのママリ🔰
お返事が遅くなりすみません💦 そうなんです、反動で起きちゃって… 寝入ったら仰向けチャレンジしてみます✊