
コメント

emiたん
一歳までつけてましたょ✨
つけてたら辞め時がわからなくなりましたが、もーいいかなと💦ミルクも卒業したし大丈夫でした!
ただ少し気になったことは手帳などに書いてます!うんちがゆるいとか、せきがでたてきたなーとか😌

ryuhaa
私は100日でやめました☆
赤ちゃんもだんだん起きてる時間が多くなったりして書くのも面倒になったの(^^;
-
まみぃ
100日もうすぐです✨やはりみなさんそれぞれなんですねー😊
いつも同じことの繰り返しなのでさっきミルク何時だっけ?と忘れちゃうので結構必須でつけてました✨ありがとうございます!- 4月26日

おまる(●˙꒳˙●)
私は入院期間しか書いてませんでした(笑)
大体の授乳の時間や排泄は覚えてるし、その前に面倒くさがりなので育児ノートは真っ白です^^;
-
まみぃ
すごいです!!私、ちょっと神経質すぎるかもしれません。。笑。
ミルクよりなので、時間をすごく気にしてしまって笑- 4月26日
-
おまる(●˙꒳˙●)
私も混合だったので、ミルクをあげた時間を覚えていて「次は◯時以降ならミルク大丈夫だな!」みたいな感じで記憶してました^^;
育児ノート続けられる人尊敬します♡笑- 4月26日
-
まみぃ
なるほど〜!いろんなやり方ありますね✨ノート、好きな人は好きで、面倒な人は面倒というので、ママの性格によるんですね✨笑
- 4月26日

りょちゃ
今4ヶ月ですが、今の所つまだけてます!
授乳の時間とうんちオシッコの回数、あと1日一言だけかいてます(^^)
「初寝返り!」とかだけですけど。笑
-
まみぃ
1日一言いいですね🎵私はたまーに書いてます笑。
振り返ったとき思い出にもなりそうですね♡- 4月26日
-
りょちゃ
わたしもついこの間、まだ1ヶ月くらいの時の一言を見返したら「おっぱい硬っ。痛っ。もういや。」って書いてあって、まだ育児に慣れなくて毎日泣いてた日々を思い出しました🤔笑- 4月26日

てぃらみす
こんにちは!
私は1才半くらいまで続けていました。完全にミルクを卒業して、ごはんもだんだん大人と同じようなもの(かなり薄味ですが)になってきたぐらいから、書く内容が毎日同じになっていましたので、そろそろいいかなと思って。
私もミルクの時間を忘れないためにと思って育児ノートつけ始めましたが、毎日一言日記みたいなことも書いていたので成長の記録にもなって、読み返すと楽しいです(*^^*)
二番目の子にも1才半くらいまでは育児ノートつけるつもりです!
-
まみぃ
一歳半ですか♡すごいです!私もこれから1日一言やろうと思います!たまにしかやってなかったので!振り返ったとき思い出になりますね✨
- 4月26日

野球バカ
入院してたときだけ書いててあとは書きませんでした。というのも、私が面倒臭がりなのと、病院側もまあ絶対書けとは言わないですし、書きたくなかったら別に書かなくてもいいですよと言われたので(笑)
-
まみぃ
すごいです〜!私すこし神経質なのか、さっき何時にミルクあげたっけ?とか細かく考えてしまって。。笑
- 4月26日
-
野球バカ
私も入院してたときはそうでした。もう何時にあげたっけ?とか何時にウンチしたっけ?って思うようになった時点で付けることすら忘れてましたよ(笑)
- 4月26日
-
まみぃ
なるほど!!!本当に人それぞれですね✨私は育児ノートが手元にないとそわそわしちゃうくらい依存してしまっています笑。もう少しおおらかにやりたいものです!笑
- 4月26日
-
野球バカ
やー続けようとは思ってたんですよ?でも昔っから日記とか付けるの苦手で(^_^;)
- 4月26日
-
まみぃ
わかります!日記とか、ほんと三日坊主でした笑。
育児ノートはなぜかタスクになっていて続いています✨
ないならないで慣れそうですね🎵- 4月26日

めぐみ
一応一歳まではつづけようと思います😅
-
まみぃ
いいですね♡私も離乳食が軌道にのるまでは続けるといいかな?とおもっています!
みなさん、それぞれなんですね✨- 4月26日

ねむねむ(๑•́ωก̀๑)
育ログというアプリを使用しつつ、後からまとめてノートに記入しています٩(๑^o^๑)۶
今の所、1歳までは続けようかなと思ってます♪
-
まみぃ
アプリもあるんですね!!便利!!そしてノートに書き写してるなんてマメですね!!(*^◯^*)ノートだと将来も残るからいいですよねー!
- 4月26日
まみぃ
ミルク卒業するまでか、離乳食が軌道にのるまでかなーとおもっていたのですがみなさんそれぞれなんですね✨私も一歳くらいまではつけたいかなーとおもってました〜😊
emiたん
忘れちゃうことが多いのでつけてましたが、無理せず頑張って下さい⤴
メモ程度でいいと思います🎵