
娘がお風呂でウンチをしてしまい、それ以降入浴を嫌がるようになりました。入浴剤は色のついたものはNG。同じ経験や対処法があれば教えてください。
1歳7ヶ月の娘が初めてお風呂の浴槽で
ウンチをしてしまいました🤣
赤ちゃんの時にもしたことがなく
今回が本当に初めてで
娘は浴槽に浮いたウンチを見て
ギャン泣きでした🤣
叱ってもないのに、翌日から
浴槽に入るのを嫌がり入りません😱
両親には入浴剤入れたら?と
言われたのですが、うちの娘は
結構神経質で色のついた浴槽見たら
またもう一つ嫌がりそうかなぁ…と思い
何か方法がないか探してます。
もし、同じ経験や、方法があれば
教えてください🙇♀️
※ちなみに白濁系の入浴剤は浴槽の循環する所が
傷むみたいなので白濁系は考えてません😱
- (ˊᗜˋ*)و(5歳2ヶ月, 7歳)

はじめてのままり🔰
好きなおもちゃや新しく買ったもので一緒に入ろう!じゃぶじゃぶしてあげて😊キレイキレイ!で真似してのってきたら入ってみるー?で入れさせてる!はどうですかね?😊

ハルノヒ
上の子が同じ時期、同じ事件が発生し、同じような反応しました🤣
あれやこれや試してみたんですけど、しばらくは湯船入らなかったです💦気持ちが落ち着くまでは、湯船は無理強いしなくてもいいんじゃないでしょうか。
ちなみに克服したキッカケは、下の子が湯船に浸かるようになったことだった気がします。赤ちゃん返りの一種なのか、赤ちゃんと同じことをしたがって…1ヶ月検診が終わって下の子を湯船に浸からせるようになってから、スムーズに一緒に入ってくれるようになりました👍
-
(ˊᗜˋ*)و
やっぱり同じ方って
いらっしゃるんですね🤣
家のお風呂がダメなだけで
温泉の湯船は浸かったんです🤣
やっぱりウンチした浴槽が
嫌なんですかね🤣
これから真冬になるし
下の子が真冬産まれになるので
1ヶ月検診終わって
一緒に入ってくれることを
期待して、気長に
待とうと思います🤣- 11月12日
コメント