
現在30週で、子宮頸管が短くなり、入院中です。生産期まで持つか不安で、成功エピソードを聞きたいです。
現在30週です。
20週台の頃から子宮頸管が1cm台で、
先日1cmになってしまいました。
子宮口も開き気味です。
そのため、入院しています。
入院前は1.8cmだったのが
入院中に1cmになってしまいました。
シャワーもNG、食事以外座ることは避けて
ひたすら横になってるのに、ととても辛いです。
また、あまり私の週数で1cmという人を
聞いたことがなく、生産期まで持つか
心配で仕方ないです。
安静にしてるのに子宮頸管が短くなっていってる
恐怖もあります。
先生に聞いてもきっと人によるとしか
答えられないと思います。
(お仕事上、仕方ないことだとは分かってます)
でも、無責任とかそんなことは思わないので
成功エピソードを聞きたいです。
似たような境遇の方で、生産期まで持った方や
お知り合いの方がいればぜひそのエピソードを
教えてください。
心がぐちゃぐちゃで分かりづらい文章だったら
すみません。
- はじめてのマミー🔰(5歳3ヶ月)
コメント

きのこ
30wで1.5cmしかなく入院でした。
その時はじめて頸管長測ったので、いつから短くなってたのかは分かりません💦
私の場合は子宮口は開いてなかったのですが、34wくらいから入院してても同じく頚管が短くなっていき、36w0dで退院する日には、ほぼゼロでした。(子宮口は閉じてた)
そのまま2週間持ち、38w4dで陣痛からの出産になりましたよ☺️

友里
答えになっているかはわかりませんが…。
1人目切迫早産で33wで産みました🙇♂️小さくて心配事は沢山あったのですが今では周りの子供と何一つ変わらない普通に元気いっぱいな子です!😂😂今2人目妊娠中ですが、32週あたりから切迫気味と言われ…1人目が切迫早産だったからなのか、やはり2人目も用心して下さいとの事でした。毎日不安で不安で仕方なくて胎動の位置が少しでも下がっていたりすると病院に電話しようか…とか考えすごく神経質になってました😢あまり考えすぎて過ごすのもストレスになって良くないなぁって思ってから、逆に不安はあっても今日もお腹の中で元気だね〜ってたくさん赤ちゃんに話しかけて気にしないようにストレスにならないように過ごしていたら切迫早産にならずにもう少しで37wです✨文章力が無くて伝わりにくいと思うのですが…あまり考えすぎも返って体に良くないです。不安で過ごすよりも、赤ちゃんが今日も元気だから大丈夫!って思って過ごす方が精神的にもすごく楽になります。ストレスを溜めない方が私的には効果的でした😊❤️的外れな事を言ってたらごめんなさい…💦
-
はじめてのマミー🔰
1人目のお子さん、お元気とのこと本当に良かったですね😭💓
今の医療だと大丈夫と言われてもやっぱり心配ですよね😢
私も少し神経質になってしまってるかもしれません。。
安定期の頃からずっと不安に思ってたのでストレスもあると思います😣
赤ちゃんが今日も元気だから大丈夫!って考えるの、とってもいいですね!!✨
早速今からそう考えるようにしてみます👍🏻
全然的外れではないです💦
さっきピークにへこんでたとき、お腹張ってしまったのでストレスって大きいとあらためて感じました😭
考えすぎないように、赤ちゃんとの時間を大切にしてみようと思います💓
コメント本当にありがとうございます🙇♀️💕- 11月12日

ぴぴぴ
32週から36週まで入院してました!
発覚した時は1.4ミリ、35週で5.7ミリまで短くなり、退院時は1cmに戻り子宮口は3cm開いてました!
入院中もずっといつ産まれてもおかしくないと言われ続けそれでも39週と5日まで耐えれました✨
安静生活って自分の身体は元気なだけに辛いですよね😢
私も寝てるだけなのになぜどんどん短くなる!!って不安でした😱
気休めですが、きっときっと大丈夫です😌
-
はじめてのマミー🔰
かなり短くなられてからも予定日直前まで持つことができたんですね✨
すごい!でも、きっとその間ずっと不安でしたよね💦
座るとお腹が張るのでひたすらベッドで携帯で遊んでるのですが、どんどん思考がネガティブに走ってしまって、ちょっとした痛みにも敏感になってしまいます。。
これが陣痛につながったりしないよね?!って不安になっちゃったりして💦
大丈夫と言っていただけて泣いてしまいました。
赤ちゃんと自分の体を信じて頑張ります!💪🏻
コメント本当にありがとうございます🙇♀️💓- 11月12日
-
ぴぴぴ
ごめんなさい、発覚したときは1.4センチの間違いでしたぁ😂💦
逆に家で安静にしてるよりは入院してる方が何かあった時にすぐ対応してもらえるし、毎日赤ちゃんの心音聴けで安心できるし、栄養満点のご飯を食べられる!っとポジティブに考えるようにしてました😌
無事に正産期を迎えられるよう祈ってます!!!🤗✨- 11月12日

はじめてのママリ🔰
30週で1.5cmで、切迫早産で入院と言われたけど、拒否して、薬も内服せず、週1の検診で張り止めの注射のみ、自宅安静で今36週です。
-
はじめてのマミー🔰
薬ではなく週1の注射の治療法もあるんですね😳💡
私も生産期、せめて35週は迎えたいです!
励みに頑張ります💪🏻✨
コメント本当にありがとうございます🙇♀️💓- 11月13日
はじめてのマミー🔰
そうなんですね!
ほぼゼロでも生産期を迎えて無事ご出産されたとのこと、とっても励みになります😭✨
入院してても頸管短くなると本当にへこみますよね💦
私もなめこさんのように無事生産期を迎えたいです😢
コメント、本当にありがとうございます🙇♀️💓