※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

皆さん、年賀状は家族やお子さんの写真プリントですか😊?私もこども生ま…

皆さん、年賀状は家族やお子さんの写真プリントですか😊?

私もこども生まれて最初の年明けはそうしたのですが、その時お値段にびっくりして(笑)以降は干支のイラストのものに手書きしてます。

ですが、写真プリントが当たり前になりすぎて変な勘繰りされてしまうことも💧独身やまだこどもがいない知人に「気を使った」と捉えられて弁解したことがあります。我が家の財布に気を使っただけなのに💦

確かに、私がこどもがいる家庭からいただいた年賀状は、100%写真プリントです。なんとなく気になったのですが、こどもがいる家庭でイラストの年賀状ってそんなに珍しいでしょうか?

・・・・・

今日のイチオシは、3歳9ヶ月のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
皆さんは年賀状毎年どうしていますか?
温かいコメントをお待ちしています。

※この質問が気に入ったら「お気に入り」をしてみてください。後で質問や回答を見返すことができます。
※「今日のイチオシ」と検索、もしくは下記に表示されている関連キーワード「今日のイチオシ」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
※こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

コメント

*maro*

うちは毎年コストコの写真付き年賀状にしてます!50枚で5000円くらいですかね🤔その辺よりは安い気がします😊
子供がいるから写真付きが当たり前ってこともないと思いますし、新年のご挨拶なんですからイラスト年賀状でも全然いいと思いますよ!✨✨

サワラ

私未だに写真じゃなくて手描きイラストです...(笑)
...え、もしかして時代古いですか!?(・ω・`)

  • ABC

    ABC

    横から失礼します!
    逆に温かみがあって素敵だと思います✨
    私も可愛く絵が描けたらやってみたいですー✨

    • 11月20日
  • サワラ

    サワラ

    良かったε-(´∀`;)
    機械苦手で使えないので...(笑)

    • 11月20日
  • ひやまろ

    ひやまろ

    横からすみません。
    素敵過ぎます♥

    • 11月20日
  • きら

    きら

    横から失礼します❗️
    手書きなんて貰えたら嬉しいです✨
    プリントに一言手書きでも嬉しいですが😊

    私は字が汚いし、機械音痴なんで、夫にプリンターでやってもらって、一言手書きです笑

    でも今回は年賀状出さないどくか、て流れになってます😂💦

    • 11月20日
ばけねこ

去年息子が生まれて、写真入りとそうでないものを作りました。
一部の知り合いには息子が生まれたことを知らせていない(なおかつ知らせたくなかった)、または子供嫌いを公言して憚らない人もいたので、旦那と相談して決めました。

が、基本的に子供のいる家庭から来るのは写真入りばかりです😅

deleted user

身内にしか送りませんが、毎年 家族の写真を入れています♪

デザインは郵便局の年賀状アプリで作って印刷は家でしているので、ハガキ代とインク代のみで出来ます\(^o^)/

子供が居る家庭でもイラストのみで来る方もいますよ♪

はじめてのママリ🔰

可愛らしいイラストが入っているのなら、それで全然OKだと思います(о´∀`о)♪

小鳥

皆さん意外と年賀状やっててびっくりです!
うちは全然やりません。笑
ラインで挨拶する程度です。笑

  • ゆり

    ゆり

    私もです、年賀状から解放されてスッキリしました。
    ラインで楽ですよね
    年賀状だけの友達は切りました笑。年賀状出す人は年々減ってるそうですし。
    ネット時代ですし。

    • 11月20日
  • タマ子

    タマ子

    わたしも思い切ってやめることにしました!
    来た人には寒中見舞いを返信することに。
    割り切ったら気持ちがらく〜になりました✨

    全然会うことも無いのに、「今年もよろしく」みたいな意味のないコメントの年賀状は意味ないし😅
    逆に、たくさんコメント書きたくなるような友人は、普段から連絡取ったりインスタなんかで様子を見ているので!

    • 12月3日
なっぽ

私は子どもが産まれてから子どもの写真プリントと、写真無しのイラストの2パターンで年賀状作りました。子どもがいない所や、子どもが大きくなって大人だけの家族には写真無しのイラストの年賀状で、小さな子どもがいるトコや近い親戚には子どもの写真プリントの年賀状を送ってます。
全部写真プリントにするとコストも…使い分けしてました!!

むぅ

最初の年に写真入りにしてしまったから 気を使ったと捉えられてしまっただけではないでしょうか?
最初からイラストだったらそんな風にも思わないかもです!
うちの両親は私が産まれた時からイラスト年賀状でした。

とんきち

自宅でプリントです!
一応写真用インクジェット用紙ですが、普通紙との差額は一枚10円ぐらいだったような🤔
プリンターの維持費も数年に一回インク替えるぐらいなので、そんなに高いと思った事はないです。

もともと写真が趣味なので、近況を伝える意味でも、今年のベストショットを決める意味でも(笑)年賀状は写真です!

りりー

子どもの写真プリントにしてますが、職場と親戚だけなので少ないです😅
友だちにはラインですね
今どき年賀状のやり取りする若い子あまりいないと思います💦

ととこ。

我が家は写真入りとイラストのみと分けています😃
目上の人、浅い関係の独身や子供のいない人にはイラスト。
親しい人には写真入りです☆

moony mama

子供産まれてからは、普段合わない親戚に子供の成長を見てほしくて、写真付きにしてます。(数名からのリクエストにより、家族写真です。)
自宅で作成のため、インク代と葉書代しかかかってません。

かなかな

お茶をしているときに見かけたママ友集団らしき人たちが家族写真を使った年賀状を見ながら容姿についてぺちゃくちゃ喋っているのを見かけたことがあるので、そんなことに使われたら嫌なので出すとしても身内だけにしています。。。

  • みか

    みか


    わっ!それ、私も見たことあります😂
    ぼろくそ言ってました😅

    今の時代、写真をどう悪用されるかわからないのに
    年賀状やSNSに平気で顔だしてる親御さんが理解不能です。

    • 11月20日
MN

うちは子供が生まれる前も生まれてからもずっとイラスト年賀状です。自分で印刷してます。

あくまで私たち夫婦の考えですが、親戚でもなんでもない子の写真をもらってもな…なんて思われるかな?と思って最初から写真付きにはしませんでした。

まー

そもそも年賀状書かないです💦
LINEで挨拶するくらいなので😩

はな

というか、皆さん年賀状出してて驚きです!😳
メールやラインするだけですね〜

らすかる

写真入りと普通のイラストの2種類用意します。
子供の成長を知らせたい人、写真入りを送ってくる人には子供の写真の年賀状。
子供に興味ない人、知らせたくない人には普通の干支の年賀状です。

みか

イラストの年賀状とてもいいと思います!
私は子供の写真をのせた年賀状は正直うっとうしいと感じるので
送ってきてほしくないです。
なのでイラストです。
子供がほしくてもできない方や、嫌いな方もいるのに
「うちの子供みて!」と送り付けられるのは
新年早々迷惑だなと毎年感じます。
他人の子供に興味ないですからね。
そんな風に思う人もいるので
イラストでいいと思いますよ(*^^*)
年賀状ちゃんと出されてて素晴らしいです\(^-^)/

ママリ

うちは写真プリントだったり、足りなかった分をイラストの物で補ったりで様々です。

気を使ったと捉えられたり、子供の写真見たくないと思われたり、面倒ですね笑

的確な判断は難しいから、自分が送りたい人に送りたい年賀状送ればいいと思います🙆‍♀️

みわ

写真シール貼ってます。sceneというアプリで1000円以内でちいさなシール作れますよ!

めぐ

いいと思います、よくいらっしゃいますよ!

しかし最近は配慮してもしなくてもなにかと大変ですね。
相手の立場に立ってどう考えたか想像しない人が増えたんでしょうか。。配慮されたと思ったとしても、その人がしたいようにしたことを尊重してあげられないものなのかなー?と思います。何も考えないで行動してる人なんてそんなにいないと思うけどな…自分の考え方で人の行動縛る人多い気がします。よほど考え方が合わないなら友達やめたらいいし…
なんというか、配慮された=自分に気を遣われた?と思うのも、自意識過剰じゃないですかね😂

2mama

写真ですね!!
プリンター1万くらいで型落ち買えるし一台あると便利ですよ!!

はる

友達からはよく子どもの写真付きが送られくるのですが、わたしは機械苦手なのもあるので毎年イラスト付きの年賀状買っています😂

サイコロ

うちは、両実家遠方でなかなか会えないので、成長した姿を見せる意味も含め写真つきにしてます☺
でも、20枚程しか注文しなくてもけっこう良い値段するので毎年悩みます(+_+)💦

かつらぎ

私も年賀状書くの面倒なので、来た人だけには出してます💦

今年に娘が産まれたので、旦那が『みてね』というアプリで作った写真入りの年賀状を余ったら使わせてもらうつもりです😅

ささらん

我が家は写真プリントです。値段、けっこうしますが、子どもだけでなくパパママも入れるようにして近況報告兼ねます。親戚や既婚の友人宛がほとんどです。

私の実家が、私が生まれてから成人するまで、家族の写真入りだったので、年賀状はそういうものというイメージです。

今は両親は、夫婦の趣味の登山の写真で作っています。インクジェットのプリンターで印刷するので、イラストと金額は変わらないです。

郵便局のはそうでもないかもしれませんが、市販の干支のイラストのもの、けっこう高くないですか?

♡HRK♡

毎年干支のイラストに一言書き添えるだけです!
以前テレビで、机の上に出しっぱなしにしていた身内から届いた写真付き年賀状を見た人が誘拐未遂を起こした?というのを見たので、ネット上はもちろん年賀状にも一切子どもの写真は使ってないです。

うてぃ

うちは身内にしか出さず‥💦夫が機械得意で写真年賀状してくれてます。
実家では写真年賀状したことなくプリントごっこでした😎
今は手書きイラストを母がしてます🤭

気持ちが大事と思うので
なんでも素敵です✨

はじめてのママリ🔰

私のお家は0歳の娘が降りますがここ10年くらい喪中のはがきしか出してませんが、以前は子供いても、イラストの方、文字のみの方もいらっしゃいましたよ!

かなや

子供が生まれる前から、自宅プリンターで写真付き年賀状でした。
(えぇ、夫婦二人で年がいもなく顔並べた写真ですよ。)

プロの写真屋さんのに比べてしまっては画像は劣りますが、作ってて楽しいし安上がりなのでそうしてます。

写真付きが物騒という意見もあるんですね。
SNSは分かる。。全世界発信だし…でも年賀状は信頼してる者同士でやり取りしているので
良いかなと思って写真付きにしてます。

赤ちゃんだったお友達のお子さんが、もうすっかりお姉さんになっているのをみると『うわーー!私も年取るはずだわーー!』とか、毎年盛り上がります。

急にイラスト年賀状に切り替わったら…?!何かあったのかなぁ…?と、感じてしまうかも。

もえまき🐶💙

今年の3月に息子が生まれたのでも親戚に生まれたという報告も兼ねて今回は子供の写真プリントで送ります!!
値段びっくりですよね😅
次回からはどうしようかなと悩み中です笑

deleted user

10枚ぐらいしか出さないので折り紙で貼り絵にします。もう少し大きくなったら、子供と作ります😊

 miho.m

上の子が産まれた時は、報告も兼ねて写真入にしました🍀二人目が産まれるまでは、手書きなどにして…今年5月に二人目が産まれたので、2020年度の年賀状は、子供たちの写真入にします😌
それ以降は、また手書きに戻すと思います🌟
ちなみに、我が家は私がスマホのカメラ機能で年賀状作って、セブンのコピー機で印刷してるので葉書代と印刷代だけで3500円程で作ってます💕

れい

うちはハガキだけ買って家で写真付き年賀状を作っています😊
後は写メをシールプリント?みたいにして貼るのもアリかな~と思ってます👍
安く出来るし、アレンジも自分の好きな様に出来るので😉
手描きイラストも温かみがあって良いですよね✨
家族をイラストで描くのも良いかもです💡干支の帽子をかぶってるみたいな💕

 Rママ

枚数が少ないので自分でパソコンとプリンターを利用して郵便局で買ったインクジェット用ハガキで作ってます。
画像も文章も自由に出来るので助かってます。

もちゃちゃ

我が家は夫婦共にデザインセンスがないのと、割高にはなりますが、時間節約で手軽な事からプリント印刷を注文しています。
私はですが、独身の頃から友達の子どもの写真入年賀状は嬉しかったですね。普段からSNSを一切やらないのと、学生時代の友達は地元で結婚したり、旦那さんの地元へ行ってしまったりで、気軽に会える距離ではないので、こんなに大きくなったのかー!!と感慨深くなるので…
でも中身どうこうより、年賀状をやりとりする人がいる事が何よりの宝です。だから、写真でも写真でなくても、便りがある事が嬉しいです。

あっきー

年賀状は写真派です。
子供の写真とかペットの写真を載せて必ず手書きで挨拶の文字とかコメント?書いてます。
ただ、女友達に1人独身でいろいろと、独身の時はペットの写真ばっかだったのに家族ができたら家族の写真んこれみよがしに…と言うような子がいるので気は使います…💦
なので子供の写真もペットの写真と同じ大きさで子供が一面どーん!とかにならないようにして面倒ですがパソコンで作ってます(笑)
でもぶっちゃけ、気をつかって、既婚者の余裕と言われ、気を使わずに載せると、幸せアピール?と言われ…何をどうしたとしても言われるなら気にしなくてもいいのでは?とも最近はその友達に対しては思ってます。


不妊治療をしてるのを耳にした友達のところには気を使って出産した時はグループLINEで報告はするけれど年賀状に生まれた子供の写真をつけて送らないようにはしますが…

LINEなどでサラッと挨拶で寂しい時代。年賀状で印刷したとしても手書き文字でコメントがあるだけで温かみがあって嬉しいと思うけどなぁ…

えーも

子供に蛍光ペンや色鉛筆で年賀状に模様書いてもらって背景として使うのはどうでしょうか。その上から干支のスタンプやらイラストや挨拶を筆ペンで書いて年賀状作りをしたら楽しそうです。
うちがお財布厳しくなったらそうしようかなと思いました!

うさぎ

写真館に頼んだら、けっこうするもんね~。
うちは、毎年写真付きの年賀状ですが、メーカーさんに頼んだのは結婚式の写真の時だけで、子供の写真の年賀状は、いつも家のパソコンとプリンターで印刷してます!
わりと手軽るに出来ますよ。

まッシゅ

もともと親戚や友達も少なく、年賀状は10枚程度なんで写真入りでも安いです。

ena

スマホでプリント屋さんに頼んでイラスト年賀状です╭(๑¯⌓¯๑)╮
まだ結婚してない友人もいますし、ベビ待ちしてる人もいるので、、、。気を使ってます!って程でもないですが、子供の成長を知らせる為に出してるわけじゃないしなー…って軽い感じでイラストです。実際 自分が独身の時に、なんか皆子供の写真だなぁ…とちょっと思ったこともあったので😅どっちが良いとかも無いと思うので、コストや色々考えて出したら良いと思いますよ🤗

はじめてのママリ🔰

こんなこというのもなんですが、、、。すごくどうでもいいなと思ってしまいましたm(_ _)m
どちらでも全く気にしたことないのでいちいち誰が写真付きで誰がイラストで…と考えたこともないですし!私は写真付きにしてますが、要は自己満足だなと思います👍🏻

めいめい

私も毎年こどもの写真をプリントした年賀状を送っています!
写真入り年賀状が作れるアプリがたくさんあるのですが、中にはアプリ内で写真入り年賀状のデザインの作成だけをして、印刷は自宅にあるプリンターで印刷できるというアプリがあるんです😃
今まではCD付きの年賀状雑誌を買って作成していたのですが、今年はそのアプリで作成する予定です!
年賀状+インクのお金しかかからないので、写真入り年賀状を作る場合、この方法が1番組お得なような気がします😃

myyk

子供と一緒に消しゴムハンコ作って(図案を子供と決めて掘るのは親)手書きの字添えてます。中には子供の写真嫌な人もいるかな?!でもこれなら子供いる家庭ぽさもあるし、干支のハンコなら嫌味ぽくもないかな(^◇^;)と色々考えちゃいますよね。

😊😊

私は今年出産して年賀状も楽しみにしていたのですが、喪中になりました😂

Sakura🌸

カメラやさんのは高いですよね😣
うちはノハナというアプリで10枚トータル1700円くらいです。

あ~ちゃん

年賀状なんて何でもいいと思う❗

やみなべ🔰

年賀状最後に書いたのいつだったかなー(•́ε•̀;ก)💦
旦那は職場の人と旦那の実家に娘の写真入りで年賀状出してるみたいです(写真の確認だけ私もします)
アプリでやってるみたいで、高くはないみたいです。

あこ***

私は結婚した年は写真付きの年賀状にしましたが、子供が生まれてからは身内以外に子供の写真は送りません。イラストに手書きのメッセージを少しだけ書いて送ってました。

冷たいかもしれませんが…私自身不妊期間が長く良い思いをしなかったのもありますし、友達の子供、しかも年賀状ぐらいでしか交流のない友達の写真を見ても個人的にはなんとも思わないからです😅😅

たまやん

私は今年初めて赤ちゃん産まれたこともあって写真入り年賀状作りました😁
しかも今日作って注文したところだったので、とてもリアルタイムな質問でした😊初めてなので高いとかはわかりませんが、年賀状代込みで30枚5000円もしなかったので、自分的には安くできたと感じてます😨高いのかな?

写真無い友達も居ますが、特に気にしたことなかったです🤭
でも生まれた翌年とかだったら写真付きで見てみたいなぁって言うのはあります📷

かぉ

毎年年賀状にするか、ペーパーレスでLINE年賀にするか悩みながら…写真入りでアプリで作成しています。
子供の手書き文字もカメラで撮って入れ込んでいます。
そしてそのまま印刷投函されるので、自分の手元には来ません。その方がお安くて…笑

会社関連や親戚はやはり年配の方もおられるので、年賀状を出しています。

アプリで作成したデータをLINE年賀にしてお送りしてたりもします。

写真は絶対ではないと思います。
写真の悪用とかの意見を見て、なるほど!と思いました。

あんまんまん

毎年家族写真の年賀状を作っているのですが、それって痛いと思われているんでしょうか😂
みなさんのコメント見ていたら、写真の年賀状がなんだかマイナスに感じられる方も多いのかなーと思ってしまいました😱

まるる

そもそも年賀状出しません😂
友達にも年賀状出してる人いないので出しても返さなきゃ💦と面倒くさがられます笑
もうLINEだけです!

はじめてのママリ🔰

年賀状は今まで出してなかったですが、子どもが産まれてから親戚にだけ子どもの成長報告のために写真付きで出すようになりました😅

チョコパフェ

プリンターがあるので写真プリントにして年賀状出してます😊
手書きでも写真プリントでも貰えたら嬉しいですね(^^)

みさき

我が家は毎年私の実父が年賀状作ってくれますが、息子が生まれた昨年から息子しか写ってません(笑)自宅でパソコンで作れば業者に作ってもらうお金はかからないと思います。

私だったら、毎年写真プリントの人が手書きだったら、あ、今年は間に合わなかったんだなとか、写真見たかったけど、こう言うこともあるよねって思うくらいで、珍しいとは思いませんよ^ ^

deleted user

イラストのハガキに、
写真シールにしたものを身内にだけ貼って送っています😆

iso

写真で年賀状にしなくても親戚には写真普段から見せたり送ってる。
親族以外に、写真は送らないなあー。もらった方が迷惑だと思ってるのがほとんどみたいだし。
友達ともfbで繋がってるし。

なちこ

わたしは消しゴムハンコです😂
彫るのが好きなので(笑)

たしかに写真の方が多いですけどそんなに気になりますかね🤔
気にせず、ご自分の良いと思うものを出すのが1番です✨

deleted user

子供いてもイラストの子もいますよ😊別に気にならないです!

我が家は毎年家族写真です!
子供だけだと正直誰だっけ??ってなるし🤣🤣私自身友人が写ってる方が楽しく見られるので✨

旦那は宇宙人

独身の人には頼まれでもしない限り送らないです🤣
基本旦那の親戚
と頼まれた友人含めて毎年25枚ほどアプリで宛名まで印刷して貰って3000円ちょっとです
手書きとか時間なさすぎて逆にすごい!!

よっく

親族関係は子どもの写真、夫も私も友人や仕事関係は写真なしです。
友人や仕事は子どもではなく私がお付き合いしているので😊
子どもが生まれた年からそう夫婦できめました🙌🏻

はじめてのママリ🔰

私もお店で頼むとお金がかかるので手描きです。
でも今年は100 均のスタンプを大活用しようと思っています!💦

あと子どもの写真をシールにしたのも年賀状に貼ってます。プリクラレベルのサイズのシールにしてお金節約してます 笑

m.

皆さん偉い😲

私は年賀状どころかLINEやメールも送りません😱笑

ユウ

私は親族と子供の写真を見たいという人にしか写真付きにはしてません😊
妊活中の4年ほどはもちろん辛い思いをして見ていた年賀状ですが、娘がいる今も、知人の子供にそこまで興味がないです…仲良くしてる子は別として💦

産まれた年に投函したものだけは、多くが写真付きです。お祝いをいただいた方ばかりでしたので😊
自営なので仕事のも送りますが、そこは毎年仕事用で別印刷ですよ✨

ニャン太郎

私は友達が全員未婚なので、年賀状は子供の写真入れませんでした。
でも去年は、端っこにスペース取って子供の写真を入れましたが
皆んな返事はなく…
ああ向こうからしたら嫌だったんだなぁと思い
それから入れていません😅

あと、友達から子供の事を聞かれない限り自分からしないようにしています💦
向こうからしたら全く興味ないんだろうなぁと思っています。

年子の王子様のママ

写真入りでもイラストでもどちらでも良いと思いますよ〜
ウチは今年息子が生まれたのですが、喪中につき写真入り年賀状が出せません😭密かに家族写真の年賀状に憧れてたのですが、不謹慎ながら残念と思ってしまいます😅

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

子供が小さいうちだけ(幼稚園くらい)は自己満足で写真付きの予定です笑
因みに子持ちの方にしか家族や子供の写真はつけないです🙂

はじめてのママリ🔰

年賀状ここ何年も書いてませんでした😅
LINEで済ませてます。
きたらイラスト付きのものを買って送ります。

deleted user

今年はイラストですw
めんどくさいです(笑)

2児ママ

子供が出来て、今年の年賀状は初めて写真入りにしました!
が、値段ビックリですよね😅
身内、本当に仲良い友達且つお子さん居て毎年写真入りのを送ってくださる方にしか送らないので、気は使ったことないです。
手書きとかでも全然良いと思います!
私は機械類苦手なのでなるべくやりたくないのですが、旦那がしてくれないので😩

なちゃ

年賀状は気持ちが大切と思っているのでいいと思います!

ブルーノ

三種類ぐらい分けてます!
子ども写真入りと、可愛いイラストのと渋いのと(上司とか)

子どもがいる人でイラスト年賀状は私はもらったことないのでかなり珍しいかなとは思いますが、主にメッセージを楽しみにしているところがあるので、イラストのでもうれしいです✨

でも一番高いピカピカしたごつい素材の年賀状は張り切ってつくりました感があるので、普通の安いプリントのを頼んでます😅

ひまわり

家で写真入りで印刷してます!

みい

ネットで検索して、
早めに頼めば60%割切りとかで
90枚頼んでも写真入りで7千くらいです☺

ママリ

写真です〜写真屋さんに頼む事がほとんどです😅自分で印刷しても良いけど、、、
イラスト、良いと思いますよ〜!私には画力がないので真似できませんが😂

はじめてのママリ🔰

去年まではイラスト付きの物を買ってました!
今年からは娘が産まれた事もあって、写真付きの物を作りました!
完全なる自己満です!(笑)
やり取りする友人は数人ですし、値段もそこまで高くはなかったです!
私は結婚も出産も友人の中で最後の方で、友人からは結婚式の年賀状や子供の写真付きでの年賀状が未婚の時から届いてましたが、微笑ましかったし、なかなか会えなかったりとかだったので、近況が分かるって意味で言えば写真付きでも嬉しかったです!

deleted user

イラストのに身内だけ写真シールを貼って出してます!その方が安いですし😁

sol

うちも子ども生まれましたが実家と義理親だけは写真入れて他は手書きで送る予定です!
友人に不妊の子がいたり実は悩んでる方がいるのを知って当たり前に子どもの写真を送るのは気が引けました。
イラスト賛成です🙋‍♀️✨

Satocchi

私はイラストだけのものと子供の写真入りのものとで分けてます!

去年初めて子供の写真入りのものをカメラのキタムラで作ったら何だか高く感じて…
今年は、「ノハナ年賀状」アプリとってやってみようかなと思ってるところです🙄

werewolf

写真入りしてますけど、普通の年賀状にエクセルでフレームとか写真貼り付けて自前してるのでお金かからないです〜
ご自宅にプリンタないですかね?
自分のために残す写真にはお金かけるけど、年賀状にかけても、そんなにまじまじ見る人も保管する人もあんまりいないかなって笑
これは来年分ので、うちのまだ作ってないんで妹の分ですけど。

ゆらゆらな

うちはパソコン(ワード)で文面と住所家族氏名を打ち込んで家族写真を貼りつけてプリンターで印刷してます!50枚くらいでインクジェットはがき代とインク代だけなので安上がりです!
外部発注高いし、身内以外はそんなに綺麗にとっておくわけではないしw
身内だけなら写真光沢紙だと綺麗な印刷になるので保存用であってもいいかもですが😊

ニート希望

うちはネットで頼んで一枚100円+送料位でしたよ!
30枚位頼んだので割引もききました!
郵便局とかでもらうやつで頼むと高いですよね💦

そしてイラストのやつできても私はなんとも思わないです!

deleted user

私は逆に、写真載せたくないのでいつも、イラストです笑

ママリ

写真プリントです!
たしかに少しお高いですが、年に一度のことですし、普段会いにあまり行けない分の交際費と思えば年賀状って実は安い気がします!

コキンちゃん♡

子供が産まれてからは写真付きにしました!去年までは自宅で印刷してましたが、今年からはネット注文にしました。手間もかからずお値段も自分でするより安かったです!

ぴぴ

トロットのアプリで年賀用ポストカード(子供の写真)にしてます!
20枚で五百円、プラス切手代なのでめちゃくちゃ節約です。お年玉付きじゃなくてごめんってかんじですが笑

うさぎ

うちは毎年家族でコスプレして写真を撮り、四コマ漫画にして自宅で年賀状にプリントしてます笑

deleted user

私が親と祖父母以外子供の写真は要らないだろうと思っているので、イラストと手書きメッセージのみです。

簡単に会えない友達の子供や私の従姉妹の子は見たいですが、旦那の姪の写真始め自分に遠い人の子供の写真とかもらっても要らないって思います。

масо*゜

今年はみてねの年賀状で子どもたちの写真たくさん載せられるもの選んで作りましたが、段々送る相手も身内だけになってきてるので、もうちょっと子どもたちが大きくなったら手書きでもいいのかなと思ってます😊

いちご みるく

子どもの写真プリントにしてます✨
なかなか会えない知人はそれで成長も分かると思うし、私も家族がいるなら、家族写真や子どもの写真の載ってるほうがもらって嬉しいです🙂
親族にも写真付きはちょうだいって言われます。

なふみ

正直、よっぽど親しくしてて子供にも会ったこともあって気に掛けてくれてる人以外はイラストでいいと思います✨
イラストでも新年のご挨拶をするって立派じゃないですか!
手間ひまかかってますし😊

私自身そんなに親しくもない友人の子供の写真付き年賀状なんて「はいはい…っと」で終わる性格なので😂

新年のご挨拶は、もちろんありがたいんです。
でもお子さんだけ写ってるのは一体何がしたいのだろう?と毎年疑問でした😅
家族写真なら「おやまあ、しっかり親の顔になってるわ❤️」と微笑ましく感じるのですが、子供だけだとうーん…ってなってしまいます🤔

レモン🔰

年賀状なんて出しません! 日本は変な義理でやらなきゃいけない伝統が多すぎ! 心からじゃなくて義理! 今の時代そんんなことしてたら疲れちゃいます。私は本当に大切な友人や同僚にだけラインとかします!

たかぴー

手描きイラスト派です☺️

息子が産まれて初の年賀状制作☀️
画像加工アプリで撮った写真を
プリクラみたいに詰めて現像します💡
はがきサイズ1枚30円ほどで済みますし、小さいサイズなので切りとってシール感覚で貼れますよ♪

6. 9. 16の枚数で画像いれると
均等に収まります😆
入れればいれるほど1枚あたりの写真は小さくなりますね📷