
離乳食後に母乳を飲ませていますが、夜中に泣いて起きるので添い乳が必要です。昼間は母乳を辞めても良いでしょうか?それとも、一歳になるまで飲ませた方が良いでしょうか?
三回食を開始しようと思っているのですが、母乳の辞めるタイミングが分かりません。
昔からお腹すいたー!って泣く子じゃなかったのですが、今も離乳食の後は泣きませんが、念の為に母乳を飲ませてる状態です。
ただ、夜中泣いて起きるので、その時は添い乳必須です😅寝る前と、夜中のみ母乳で、昼間は辞めても良いのでしょうか?それとも、一歳になるまでは飲ませておいた方が良いですか?
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

ちわわ
3回食になってからは
なんとーく15時と寝る前だけ
あげていました❗️
特に本人が欲しがるわけでもなかったので
保育園入れる関係もあったので
10か月で辞めました😊

ゆう
欲しがらないならあげなくていいと思います☺
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊😅
しっかり三回食を食べるようになれば、やめても良いのですね?🙆- 11月12日
-
ゆう
大丈夫ですよ☺
- 11月12日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊✨
やはり三回食になってから、様子見て辞めるか判断した方が良いですね😊
10ヶ月で一切飲ませなくしたのですか?
欲しがらなければ、別に飲ませなくても良いものなのでしょうか?
ちわわ
そうですね❗️
うちは離乳食の後は欲しがらなかったのであげていませんでした😊
離乳食をしっかり食べていて様子を見て欲しがらないようだったらあげなくてもいいと思います!!
10か月で断乳しました!
母乳外来で相談したら
欲しがらなかったら
あげなくてもいいとの事でしたよ✨
しばらくは寝る前に
フォローアップミルク飲ませていました!
はじめてのママリ
欲しがらなければ母乳やめても良いのですね🙆
まだ離乳食は二回食なので、三回食になったら様子見てやめさせようと思います😊
ちなみに、離乳食後の母乳はやめても、お風呂上がりや、夜中の授乳は続けても問題ないですかね?😅
夜中はどうしても泣くので添い乳してしまうんです、、
ちわわ
全然問題ないですよ🙆🏻👌✨
断乳、卒乳のタイミングは1歳過ぎてからでも大丈夫なので
あとはたこやきさんとお子さんのタイミングで
決めるといいかなと思います😊!!