
昨日子供と遊び場に遊びに行ったのですが、3、4人の子供達、3歳4歳ぐら…
昨日子供と遊び場に遊びに行ったのですが、3、4人の子供達、3歳4歳ぐらいの子ども達が息子が遊んでたところに急に来て、お母さん達は子供の後追いかけて付いてきたけど、お話に夢中でって感じで、息子が遊んでたおもちゃを取って持っていってしまっても注意はしないし、うちの息子が返してもらおうとそばに行ったのですがお子さんも大きくて取り返せなくて、違うもので遊んでも全部持っていかれる感じでした😥
その間お母さん達は見ながら話に夢中で見て見ない降りって感じでした
子どもさん達は幼稚園が一緒なのか生枝も呼びあったり、お母さん達も子供達の名前も知っていました。
その光景を私はみて、そんなにお母さん達で話したいなら子供が幼稚園行ってる間にカフェとかにでも行ってすればいいのにって思ってしまいました。
やっぱり私は心が狭いですかね?
- ソラマメ🍀(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
残念ながらその手のお母さん達はいますよね(^_^;)
手を焼くタイプのお子さんのお母さんほど放置気味な気がします💦

退会ユーザー
意外といますよね。
そういう子たちに注意というか『いまうちの子がつかってるから順番だよ』とよく言います。
それでも取ろうとしてきても渡さないですw
そうすると、そのうち親が出てきて謝ってきますよ。
-
ソラマメ🍀
そうなんですね💨
初めての事だったので言っていいのか迷ってしまいました。
親も謝るくらいなら最初からちゃんとみてて欲しいですよね!- 11月13日
ソラマメ🍀
やっぱりそうなんですか?
こういうの昨日が初めてだったので結構モヤモヤしてました😥