※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

夜間断乳して1ヶ月経ち、夜泣きが減らず朝まで寝ることができず、諦めて付き合うしかないでしょうか?

夜間断乳して1ヶ月経ちました。
夜泣きが減りません。。
朝まで寝るのを夢見て頑張ってきましたが全くそんな気配ありません😩
もう諦めて付き合うしかないですか🤦‍♀️?

コメント

ふーみん

多分昼間起こった出来事を脳が処理してるんですがまだ小さいので処理が追いつかない状態です。
うちの子も1歳のころ夜中に泣き叫んで暴れてという時期がありましたが、3ヶ月くらいでなくなりましたよ✨
大丈夫です、そのうち治ります😚

  • ままり

    ままり

    産まれてから今日まで、朝まで寝たことは一度もなくて😅
    ひどい時は一晩で8回以上起こされてました。。
    それを考えたら今は4、5回なので減ってはいるんですが、1歳過ぎれば朝まで寝る子も増えてきてるしうちの子は。。と思ってしまいます😩

    • 11月11日
  • ふーみん

    ふーみん

    わー!うちと全く同じです。新生児の時も連続3時間寝たらいい方、うちも、2歳3ヶ月くらいまで朝まで寝たこと一度もなかったです。
    生後10ヶ月から1歳2ヶ月頃までは添い乳をしちゃってたせいもあり、30分に1回起きてました。それはそれは地獄の日々でした😭
    だから気持ちすっごいわかります。朝まで寝てる話聞くとおとぎ話みたいだし、羨ましいし、そんな日を夢見ますよね‼️
    今でもたまーに1度起きてきますが私が隣に行けばまたすぐ寝てくれるレベルなので楽です。
    2歳過ぎになってやっと、あ、私も寝られるようになったなと感じました。
    本当に寝てくれる子の親は当たりです😖
    ぎみたさん、頑張ってください😂

    • 11月11日
  • ままり

    ままり

    わー!ほんとに同じですね😂
    うちももう産まれてからずっと添い乳で、もう乳出しっ放しで風邪引く事が何度もあって😅
    離乳食も全然食べないし、このままじゃマズイ。。と思って夜間断乳に踏み切りました!
    ご飯はほんの少しだけど食べてくれるようにはなったのですが、睡眠が改善されることは無かったですー😱

    2歳過ぎですかー😅💦まだまだ続くのねーーー!🤣
    でもしっかり寝てくれる日を夢見て。。頑張ります😭笑

    • 11月11日
  • ふーみん

    ふーみん

    乳出しっぱなしっ🤣寒くなってきたししまっときたいですよね😱

    睡眠ってその子が生まれ持ったものな気がします。。
    寝る子はほんと0歳から朝まで寝ますもんね💦

    渦中にいるときはしんどいけど、振り返ると辛かった分だけ愛おしく、成長したなぁとすごく思えます🥰
    とはいえ、ぎみたさんのお子さんが1日でも早く朝まで寝てくれるように祈っております✨

    • 11月11日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます〜〜😭
    たしかに。。何もしなくても朝まで寝る子や、何をしても起きない子っていますもんね。。💦
    もうしばらく頑張ります‼️
    今だけですもんね💕これも楽しめたらいいなと思います😊

    • 11月12日
ヒート

寝てくれ、と思うとストレスになるので、もう寝ないなら寝ないでいいや!と切り替えて遊んだりお菓子食べたり夜更かし付き合ってました😂💦

  • ままり

    ままり

    泣いて起きても覚醒はしないので遊んだりお菓子食べたりはないんです💦

    • 11月11日
  • ヒート

    ヒート

    ずっと泣いてる感じですか?しんどいですよねそれは…💦
    なんとか寝付いてくれたらいいんですが…飲み物飲ませたり、とかは嫌がりますかね?

    • 11月11日
  • ままり

    ままり

    ほっといたらずっと泣いてます💦
    抱っこしたり、私が寝転んでお腹の上に乗せてラッコみたいにしたりすればしばらくすると泣き止んで寝てくれるんですけど、それからまた背中スイッチとの戦いになります😩
    今までは添い乳してたので、泣いてもすぐ咥えて寝てくれたんですが夜間断乳してそれも出来ず。。
    お茶とか飲ませようとすると暴れて嫌がってしまいます💦

    • 11月11日