

momo🍑
私も11週の頃浮腫があると言われました。
しかも、厚さは4.2mmと厚く、染色体異常の可能性があると指摘されていました。
羊水検査などの説明もありましたが、価格も高額だったため、他の病院にセカンドオピニオンでエコー検査に行きました。
結果、その病院では厚さが2.1mmと半分の診断でした。
胎児の位置やエコーする先生の技量でだいぶ誤差があるようです。
NTは3mm以上が異常診断のため、1.9mmであればそんなに心配されなくてもよいのでなないのではないでしょうか。
出産経験のある友人にも相談しましたが、意外にもNTを指摘された友人が結構いて、みんな元気な子供を産んでます!
ちなみにうちの子も元気でかわいい女の子でした!
とはいっても不安ですよね。
私もその当時はたくさん泣いて、NTの検索ばっかりしていました!
人ごととは思えず、長文コメントすみません。
あまりストレスを溜めないようにしてくださいね。

退会ユーザー
私も1.7mmでしたが3mm以上じゃなければ大丈夫~と言われたので全然気にしてなかったです🤔
初期の胎児は浮腫がある事の方が多いそうですよ!
私も心配になって色々ネットでも見ましたが厚くなければ特に心配はないと、
1人目も浮腫ありましたが特に何も無く元気です!
コメント