
コメント

ゆっくり
産婦人科でOK貰ったなら飲みます。
リスクより有益性が上回るってことはかなり大事な薬かなと思うので💦

退会ユーザー
気にはしますが、娘のときもデータがない薬だけ16wまで切ってその後飲み、中期からも胎児毒性のある薬を産婦人科からの処方で飲んでました!
第二子希望なのですが、次回はよりリスクの高い抗生剤(添付文書上催奇形性があり妊娠中禁忌)を大量に飲みながらと言われており、怖いですが飲まないと妊娠禁忌と言われているので仕方ないですね💦
-
nozomi
回答ありがとうございます!!
そんなこともあるんですね😭
1人目のお子さんは問題なく産まれましたか??- 11月11日
-
退会ユーザー
問題ありすぎて何が悪かったのか分からないのですが、検査結果としては母体の不育症(凝固因子異常による胎盤血流低下)がメインだろうとのことでした。娘は胎児発育不全と羊水過少症で、産まれたら早産低出生体重児、黄疸や呼吸器の問題もあって1ヶ月半入院した感じで💦
- 11月11日
-
nozomi
そうだったんですね😭
退院後はなんともないですか?- 11月11日
-
退会ユーザー
何もないかといったらそれもいろいろあり、9ヶ月でまだ5kg台、首すわりから先進まない、耳の聞こえに問題とかですね。
- 11月11日
nozomi
回答ありがとうございます!!
副鼻腔炎になりかけて、アレルギー抑える薬なんですが、そう書かれていて、そこまで飲まないとやばいのかなーなんて気になってしまいました😭😭