
おやつを15時に必ずあげている日と、あげていない日もある。必ずあげた方がいいでしょうか。
おやつ、10時と15時に必ずあげてますか?
うちは15時にあげるときと、あげない日も結構あります😱
必ずあげた方がいいのでしょうか。
- たむたむ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
保育園では 食べてますが
家となると あげない日も
ありますよ ( ◜௰◝ )

しょんしょん
おやつはお昼ご飯と夕飯までのつなぎなので、お腹がもつならあげなくていいと思います😃
-
たむたむ
コメントありがとうございます!
確かに、おやつあげると夕飯の食いつきが悪くなるような…娘の様子見て考えてみようと思います!!- 11月11日

☺︎
食べが良くなかったりするなら必要なのかな〜と思います!
おやつは捕食って感じなので☺︎
うちもあげたりあげなかったり日によってありますよ( ´∀`)
-
たむたむ
コメントありがとうございます!毎日あげるわけではない方いらっしゃって安心しました。意味合いは捕食ですよね。体重の増えが悪かったりするようなら、毎日おやつを検討しようかなと思います!
- 11月11日

sa
10時はあげていないです😊
15時は大体あげています🙆♀️
本人も喜ぶので😄
必ずではないですが、しっかり歩けるようになると運動量増えるので食べさせた方がいいみたいです!
-
たむたむ
コメントありがとうございます!
おやつ喜ぶの可愛いです💕
確かに歩き始めてかなりエネルギー消費してるはずですよね、、。- 11月11日

みみ
午前中はあげてませんが、ご飯作ってる時は待ちきれなくて怒るので
小さなおやつをチマチマ渡してます😂
昼寝から起きてから、おやつ出してます☺️
補食という意味なので、栄養面に不安があるなら
与えた方が良いとは思いますが
元気に問題なく大きく育っていれば
必ず!って程じゃなくても良いような気がします☺️💦
うちの子は重いぐらい育ってくれてるので
そこまで気にしてません😂
が、昼寝から起きると機嫌悪いので
おやつで落ち着かせてる感じです(笑💦

はるゆきち
10時のおやつは未だにあげた事ないです😂
上の子はご飯をモリモリ食べる子だったので2歳過ぎるまでおやつ習慣ありませんでした。
幼稚園へ行きだしてから帰って来るとお腹すいたーって言うので16時におやつとしてスティックパンやバナナをあげてます。

りり
お出掛けして、私もお茶する時にあげています。
家ではあげていません。

まろっこ
おやつ全然あげてません🤔
あげる必要あるのかな?って思うレベルです😂
ご飯は3食しっかりあげて
お茶はいつでも自分で飲めるようにマグマグに入れて置いてるって感じです!
たむたむ
コメントありがとうございます。保育園は必ずありますよねー!
保育園ない日だと、お出かけしたりお昼寝の時間も変わっちゃってあげるタイミング失ったりしますよね…
私もできるだけあげるよう頑張ってみます😂
退会ユーザー
そうなんですよねー!💦
土日は 昼寝の時間とか
ばらばらになりがちで 、、
起きて欲しがったら
あげるようにはしてるけど
欲しがらない時は
あげてないです ( ◜௰◝ )