
息子の定期積立を学資保険に変えるべきか悩んでいます。解約は考えていないが、どうすべきか迷っています。かんぽの学資保険を勧められました。
こんばんは( ´・ᴗ・` )
JA学資保険の他に毎月1万の定期積立を息子名義でしています!
このご時世、定期積立しても利子も少なく10年で1000円くらいだと言われて、どうせ積立するなら学資保険にしたほうが良いと言われました(×∀×;💦
やはりその方がいいんでしょうか?!
ちなみに、かんぽの学資保険を勧められました!
JAの学資保険は一括で払ったので解約すりつもりはなく、定期積立の月1万をどうするか悩んでいます(T_T)
よろしくお願いします。
- もーちゃんmam(10歳)
コメント

退会ユーザー
その積立をどう使うのかも重要ですよね!
幼小中高の入学準備金だとか、修学旅行に当てるだとか。
あと保険に回してしまうと、いざ子どもにかかるお金の算段がつかない時に困るのかな?と思います。
手元にそれらの準備金がある、または積立も大学資金と考えているなら学資にした方が返戻金で増えるのでプラスかなと思いましたー!

あかりママ
こんばんは(^^)
私も同じこと言われました!
マイナス金利なので利子ほんと安いですよね~!
確実に月1万払えて、学資保険が満期になるまで降ろす必要がないなら、学資保険に入る方がいいかなと思います(*^o^*)
マイナス金利で学資保険の返戻率も下がりましたが定期預金よりはいいですね〜!
-
もーちゃんmam
コメントありがとうございます♡
同じことを言われたんですね(^_^;)笑
今後いつお金が必要になるかわからないですし、もう少し考えてからにしようとおもいます( ´・ᴗ・` )
詳しくありがとうございます♡- 4月26日
もーちゃんmam
コメントありがとうございます♡
わ!危うく得することばかり考えて学資保険にするところでした(^_^;)
いつでも出せるお金も必要ですよね!
凄く勉強になりました(^^)
ありがとうございます♡