
コメント

Maman結
私は3人目妊娠中ですが……
義母に2人目の産後に『もう生まないでしょ』『あなたに育てられるの?』と言われました(--#)
そして、周りからも、3人目妊娠後には、色々言ってくる人もいます。
でも、気にしていません!
どんな生活になるかは分かりませんが、はーりーさんが言うように、周りの意見で諦めていたら、後悔すると思って。
経済的に、決して、裕福!という訳ではありませんが……それなりの生活は出来る!と思ったので、迷いませんでした。
できれば、もう1人ほしいな…と思っています(笑)

バーバ
3人目までは何も言われなかったけど(私も旦那も3人兄弟です)、今回さすがに4人目を授かり「え〜(笑)」と半笑いと言うか、明らかに反応が違ったので凹む気持ちわかりますね(^_^;)
でも、産むのも育てるのも自分たちだしそこまで気にしてません(^-^)
-
to-ka
周りの家族は
2人兄弟か、居ないか、で
実母自身が唯一の3兄弟です。
(´・_・`)馴染み薄いんでしょうかね
お腹にきた順番が違うだけで
どの子も我が子なのに
凹む お気持ち お察しします(^_^;)
半笑いの え〜 が 来そうです。
ほんとは5人産みたいのだけど
妊娠報告したときの
家族の反応がこわすぎます…(*_*)
産むのも育てるのも自分達
そうですね!ありがとうございます
出産子育て頑張ってください(*^^*)- 4月25日

Pちゃん
私も歳をとった時に後悔するくらいなら、今多少貧乏してでも周りに何言われてでも、子どもは多い方がいいなと思ってただいま3人目を妊娠中です(●︎´-` ●︎)
2人目が帝王切開だったので、何人でもというのは難しくなりましたが、4人くらいいてもいいなと思ってます(笑)
-
to-ka
おぉお!!欲しかった言葉を
そのまま言葉にした感じです!(^o^)!
帝王切開だったのですね
母体の様子と相談しつつの出産
不安もあるかと思いますが
4人もいいですね(^_^)
その前に
3人目の赤ちゃん
もう直ぐですね!
出産頑張ってください(^_^)
私も帝王切開の可能性は
誰にもあることで
先はわかりませんが
いけそうだったらもうひとり。と
育ててみたいです(*^^*)- 4月25日

退会ユーザー
うちは3人いますが毎日が賑やかで楽しいです🌠
周りの方には兄妹で遊べて楽しそう、いいなー!とよく言われます😊逆にそんな子沢山で大丈夫?と言ってくる方もいますがもう気にしません😤
もうすぐ4人目が産まれますがもっと楽しくなるだろうなとワクワクです🙌
-
to-ka
4人目 もうすぐですね!(^_^)
羨ましいです〜〜
かわいい子供達。うん、うん、
楽しそうですね⭐︎
大変、より、ワクワク!!
ほんとうに楽しそうな家族です
ご出産 応援しています(*^^*)- 4月25日

むっちぃ23
初めまして♪
6歳♂、4歳♂、妊娠23週目の母です♪
私は、2人姉妹で、昔はとても仲がよく、母も入れて3姉妹のように過ごしていました。
姉とは、色々あって今は、疎遠ですが、母とは今でも仲がいいです♪
なので、やはり、女の子が欲しいという気持ちは、消えませんでした。
しかし、経済的な事や仕事の事、上2人の事、次男を産んだ時に不規則抗体という抗体を持ってしまい、次の妊娠を安易に考えない方がいいと言われていた事…。
色々あって、諦めていました。
しかし、29歳から30歳になる去年の初夏くらいから、「私、このまま年取って死んでいくんだなぁ~」とふと、思ってしまい、本当にこのままでいいのか、自問自答を繰返し、経済的理由で拒み続けていた旦那をあの手、この手で、説得し、病院にも行き、体の事を相談し、期限付きで妊活をし、現在に至ります。
また、以前、妊娠する前に姉から「子供の数だけ欲しいの?何の意味があるの?幼少期の一番可愛い時期に子供を自分で育てないなんて、親としてあり得ない」と言われた事がありました。
なので、諦めていましたが、私の人生、後悔しないように生きたい!姉になんて左右されてたまるか!!とも思い、現在に至ります。
(正直、私的には姉の言葉が一番ひっかかっていました)
来春には、仕事復帰します(>_<)
正直、私も不安です…。
うちは、共働きですがけして裕福ではありません◎
でも、私も後悔したくない!!
私の人生、私らしく生きたい!
旦那も実母(片親なので)も義両親も長男もみんな、赤ちゃんの誕生を楽しみにしてくれています♪次男4歳♂は、私の妊娠に気がついていません(笑)ただ、太ったと思っているみたいです(笑)
長々、書いてしまいましたが、はーリーさんにも後悔してもらいたくないと思います。
はーりーさんの、人生、はーりーさんらしく生きて下さい♪
後悔しないで下さいね♪
お互い、素敵な人生にしましょう\(^-^)/

yuki#
私は5人兄弟です。年が離れてるのもあり、私たちが下の子の面倒見たりしてたので親は割と自由にしてました(^^;;
金銭面では苦労しましたけど、大人になっても仲良く助け合ってます◡̈⃝︎⋆︎*
姉は2人産んでますが、もう1人産みたかった…産んでおけば良かったと後悔してるみたいです💦
私も2人目妊娠中ですが、もう1人は欲しいですね。
同級生は3人、4人産んでる子も多くて…大変なことも多いけど賑やかで楽しそうですよ◡̈⃝︎⋆︎*
育てるのは親じゃなくて自分達ですし、旦那さんも頑張ってくれるなら良いのかなと思います‼︎

ほんてんだず
二人よりも三人だなって思いました!
一対一よりもう一人いた方が色々面白いです。
賑やかで性格もそれぞれ違って!
私は子沢山ママになりたかったので経済的にめちゃめちゃ厳しいですけど四人目頑張りました!
楽しみで仕方ないです!
兄弟にどんな影響を与えてくれるか❗

RKmama
私も親に、いいかんげんにして~って言われました😂今となっては、健康に産んであげなよ!!とか言ってくれますが、妊娠初期は若いのにお金大丈夫なの?とか上の子が可哀想とか、スパンが早すぎて恥ずかしいとか色々言われました😅
旦那が4人兄弟なので、義理親は喜んでくれたのでまあいいやーって!!!笑
友達にも、まだまだ産みそうとか言われますが、さすがに3人が限界ですね😭
to-ka
う…義母さんからの言葉
辛口ですねー(*_*)
今日また
無理でしょもうやめなよって
実母に言われてしまいました。
ネットで検索してみたら
3人目からは
子沢山はどうたら〜って
周りは
そんなこと考えるんだ…と思うような
こわいことばっかかいてあって…
なんと言われようと、
しっかりご自身の気持ちを確かめて
迷わなかったのでしょうね(*^^*)
励まされます
33wですか!あとちょっとですね
良いお産になりますように(^_^)!
未来の
もうひとりも応援しています。
Maman結
ありがとうございます❤
世の中、子供を産まなければ『子供は、まだか?』と言い、一人っ子だと『兄弟はいた方が良いよ!』と言い、3人以上だと『育てられるの?』と言う……
と何かで読みました(>_<)
本当だな…と。
でも、育てられるの?って言ってる人も年収知ってるわけでも何でもないし!と、開き直ってます。←現実問題、開き直って良いほどの年収ではないですが。
日本人って、みんなと一緒!が大好きですよね…私もそういうところありますが、人にそれを言うのはどうかと思っちゃいます(>_<)