
教習所での苦労や辛さを感じており、途中でやめたい気持ちが強い。他の方が途中で辞めた経験があるか知りたい。
教習所…辛い😭やめたい😭
先月から教習所に通い始め奇跡的に補習にもならず仮免も合格し昨日から路上に出て6時間乗りました💦
今日の最後の技能できつく注意されまくり、年甲斐にもなく泣きそうになり、なんとか堪えて帰ってきました😣
子供たちを乗せていろんなところにお出かけしたくて頑張ってとろう!と思ってましたが😣
教習所途中で辞めたよ~って方いますか?😣もう辞めたい💦💦
- ママリ(4歳6ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

みー
やめてはいないですが教官?がとてもキツい言い方の人で萎縮してしまってストレスだったので学校に相談して教官を変えていただきました!
せっかく仮免も合格してもったいないと思うので学校に相談してみてはいかがでしょうか😄

とうふ
分かりました😭もう10年以上前ですが、キツい教官が居て辛かったです💦でも合宿免許だったので辞めるわけにいかず…結果、辞めなくて良かったですが😅
偉そうで高圧的な教官っていますよね💦でもその教官1人のために辞めてしまうのは勿体ないですよ!
免許あると日常生活も楽だし平日もお出かけできて楽しいです💓
大変だと思いますが、応援してます!😭
-
ママリ
合宿だったら私、逃亡してしまいそうです😭(笑)
行動範囲も広がるし頑張ってとろうと思ってたのですが、都内で交通量も多く、道も複雑で信号機の矢印がどっち向いてるのかとか車線がいりくんでいてどこ走ればいいのかビクビクしてしまって免許とれても一人で本当に走れるのかも不安になってきました😣😣- 11月10日

退会ユーザー
私の父が教習所の教官してます!!
まぁ~色々な指導の仕方の人が居るからなぁって言われた事あります😂
きつく注意するのも、事故なく安全に走って欲しいと言う思いから言うそうです。
確かに車の運転は、命に関わります。
厳しく指導して貰った方が免許取ってからも自分の為になります!
私もそうでした
-
ママリ
そうですよね、分かります😣一歩間違えば人の命を奪ってしまいますもんね💦でも厳しく指導されるとそちらにばかり気がいってしまって😣誉め上手で教えるのがうまい教官のときは比較的スムーズにできてセンスあるから全然大丈夫!と言われるんです😣相性もありますよね😣
- 11月10日

まるる
きつい人っていますよね。
でも仮免まで合格したのだからあと半分ですよ!✨
教官を指定できるシステムとかありませんか?
私も何回か嫌な思いをしました😖
普段おとなしいタイプなんですが、頭にきて思い切りアクセル踏んでやった事あります笑
そしたら急に下手に出てきて優しくなりましたw
-
ママリ
それはやってみたい!(笑)でもそんな冒険できる根性がないです😂うらやましい😂
教官NGはできると思うのですが車に乗るのがトラウマです💦💦- 11月10日

はるいろ
お疲れさまです!
私も子ども生まれてから免許を取りに通いました☺️
技能の補習ないのすごいですね!
私はビビりでどんくさいしで校内も路上も技能はダメダメでしたよ😨
私はS字とクランクに苦戦しましたよ〜💦
威圧的な教官いますよね💦
私も年甲斐もなく泣きそうになりました。
うちのとこも結構年配の方はキツイ方多かったです😅
注意なんて毎回でした💦💦
仮免まで取れたので免許取得までもうすぐですよー!
私でも取れたので☺💦💦
応援しています☘️
-
ママリ
お子さん生まれてからとられたのですね!✨きちんとご卒業されて立派です😣😣
S字クランクはなぜか難なくクリアしたのですが、バックが苦手で切り返しができないので脱輪したらアウトだったと思います😅
センスがないんです😱
信号のない横断歩道をしっかり見て歩行者確認して止まる!って当たり前のことなんですが暗いと見えないし、見えないからアクセルゆるめて確認したいのに、アクセルゆるめるなって言うし…もうスピードに追い付かないです😣完全に進化しない生き物です私は😣- 11月10日
-
はるいろ
私もセンスないですよー!
取ったもののバック駐車も出来ないし、一時停止も左折に気を取られて危うく無視しそうになるし、車両感覚もないし、本当にビビりなので取得して1年経ちますがすでにペーパーです😂
でも、取得してしまえば身分証にもなるしいつか乗る時が来るかもしれないので(できれば乗りたくないけど……その時はペーパー教習で😣)がんばって免許取得して良かったですよー!- 11月10日

退会ユーザー
私は過去に自動車学校でインストラクターしてました!
インストラクターが厳しすぎて変わって欲しいという要望はちょくちょくありましたよ。大体いつも同じインストラクターがそういわれるので教習所側も変わって欲しいと言われることに慣れてますよ!なので遠慮なく変えて欲しいって言っていいと思いますよ!優しい人もたくさんいますから(*^^*)
頑張って免許取って、こどもたちとドライブ行きましょう(⁎˃ᴗ˂⁎)
-
ママリ
厳しすぎて変わってほしいと言う方も結構いらっしゃるのですね😣
そうですよね、優しい方も多くいました!😣
ありがとうございます、もう少し悩んでみます✨😭- 11月10日

ma&ma
見返してやる!くらいの気持ちでがんばってみては??( *´•ω•`*)/夢ですよね!娘さん達のためにも頑張りましょ💖教官はかえてもらうのもありですよ( *´•ω•`*)/
-
ママリ
年を取るごとにメンタル弱くなって見返す!なんて根性がなくなってしまいました😭本当に情けない😭仕事もしてなくて家の中でぬくぬく暮らしてるので荒波にもまれるとすぐに折れてしまいます😣
- 11月10日

子どもが可愛い♡
わたしは20歳の時、教官に怒られ泣きました。笑
そしたらその教官女の涙に弱いみたいでハンカチ渡してくれて
それから別人のように優しくなりました😂
この人弱い…と思いました😂
-
ママリ
私も若ければと思うのですが31にもなって人前で泣けない!と思ってめちゃくちゃ堪えました😭😭
大人なのに情けないです😣- 11月10日

ままりぃ
嫌な先生は変えてもらった方がいいと思います!💦
そんなに頑張っているのに、ストレス受けてまで我慢することないですよ🥺✨
大学生のときに通ってましたが、たまたま担任?の方が優しいおじさんだったので、
人見知りもあり、ずーっとそのおじさんを指名して通ってました笑
そのため時間はかかりましたが、怒られたりキツイこと言われることも一切なかったし、高速教習の時は皆にアイス買ってくれたりして楽しかったです❣️笑
早く取りたい友達は日程優先で色んな先生についてもらってました🤔早く終わらせるっていうのもいいですよね✨
自分の好きなようにしていいと思います😊
-
ママリ
優しい方をずっと指名するというのも良いですね🥺きっとリラックスして運転できますよね!早く終わらせたいと思って毎週末予約入れてますが辛すぎます😣辞めてもいいものかもう少し悩んでみます😭
- 11月10日
-
ままりぃ
お子さんもいたらなるべく早く終わらせたいですよね😭✨
やっぱり、早く終わらせようとしてた友達は、空いてる先生を予約してたのですが、人気のない先生が空いてることが多いようで、人気がない=微妙な先生、キツイ先生が多かったみたいです😭💦
延長料金とか確かないですよね?
辞めちゃうよりも何週間かお休みして考えるのはどうですか?✨
何人か優しめの先生をローテーションして、ゆっくり通うことに変えてもいいのかな、と思いました😊- 11月11日

ねこ千代
お気持ち察します〜😭
私は学生の頃にMTで取得したのですが、女のくせにMTで取れるのかよ!とジジイ教官に暴言を吐かれました😭
でも辞めたら30万円がもったいないし、根性で取得しました!
その後バイクの免許も懲りずに取りにいきましたが、試験に落ちまくりでなんども延長しました。
仮免まで取れたら、あと少しですよ!
試験に落ちてもお金はかかるけど、いつかは取れますよ。
まだ諦めるのは早いです!
頑張りましょう✊
-
ママリ
え!そんなこという教官がいるんですね!びっくりです!そんな中、根性あって立派です🥺✨
辞めたら本当にお金が勿体ないですよね…😣教習所通わずにドラム式洗濯機買えばよかった…(笑)
今日はゆっくり休んでまたよく考えてみます!😭- 11月10日

ミク
私もバック駐車のやり方がわからず
センスないから止めちまえ!と怒られて、教官毎回選べれるので変えました😂
-
ママリ
私もバック全然できないです😭(笑)ハンドル右に回したら左に下がると思ってます😣センスがないんですw
でもそんな暴言吐く方がいるのですね、教習所こわいです((( ;゚Д゚)))- 11月10日

退会ユーザー
解りますー😭8年前に、合宿で免許取りに行ってました。
怖い教官が居て、「何がしたいの?」「待ってないで自分の感覚でやれよ!」等ときつく言われた時の事を思い出しました。
自分の貯金で行ってたのと、そいつにイラついた事もあり、意地でも最短で卒業してここ出てやると気合だけで卒業しました😂
通いであれば予約する時に「この人はやめて欲しい」とお願いすれば聞いてくれそうじゃ無いですかね❓
今まで頑張ってきたのにそんな人の為に辞めてしまうのも勿体ない気がしませんか🤔❓
-
ママリ
自分の感覚でって本当嫌な言葉ですよね😣まだ路上出て数回なのに感覚とか本当にないです😣頑張ってきたのにって気持ちもあるのですが、センスもないので万が一免許がとれても満足に運転できるかも不安で😅💦
- 11月10日
-
退会ユーザー
「感覚わかったらお前と一緒にドライブしてねーよ💢」って思いましたね🙄私も意地で卒業して筆記一発合格だったんですが、ここ何年も運転せず免許だけゴールドです😂(笑)
卒業する時には運転慣れて感覚も掴めましたが、乗らなくてもいい環境に居たので今は全く…
乗っても旦那の車がでかいので感覚も解らず…あれだけトラウマになったはずなのに、もう一度行き直したくなります🤣
こんな私がいうのもなんですが、
子どもがいたら何かと車があった方が楽しめると思うので、是非まりさんには卒業して欲しいと個人的に思ってしまいました‼️- 11月10日

退会ユーザー
わたしの通ってた教習所は、先生選べました!
そこまでキツイ人いなかったですが、チクリチクリ言われて若い先生、女の先生は、嫌になったので、おじさん?おじいさん先生にしました。。
淡々とやってくれるので無駄に話さなくてもいいし楽でしたよ!
お金も勿体ないし、今だけなので頑張ってください😭😭
これからのドライバー人生の方が長いので☺️✨

よみよみ
私も子供のために取りましたが、仮免のS字で脱輪するし路上で縁石に寄せることもままなりませんでした😰もちろん、教官がめちゃめちゃ怖くて、なんでこの年で敢えて取るの?と嫌味までも!!!
教官指名や、教習所に相談して嫌な教官は当たらないようにできませんか?⭐️
私はそうしました!!
ですが、上達しなさすぎてすごく苦労しました、、
トホホ😅

退会ユーザー
私はとんでもなくセンスもないし、学科も何回も落ちました😂😂
けど今はひとりで子供乗せてバンバン乗ってますよ😋
言い方キツいのは嫌ですが危ないことを教えてくれるのはいいことだと思いますよ👍🏻
私は逆にフレンドリーすぎる教官ばかりだっのでやんわりしか伝えてくれず飲み込み遅かったです←多分、ただの自分の技術不足。😂
これまで効果テストとか1発なら教官にトラウマあるかもですが頑張ってください😵👍🏻応援してます!!!

みーこ
大丈夫ですか?
教習所て怒られて、注意されての運転嫌になりますよね、
せっかく仮免も合格してるのに辞めるのはもったいないです。
教官変えられると思うので教習所に相談してみてはいかがですか?
子供たちを乗せてのお出かけを楽しみに、励みに頑張ってください!

⋆⸜ ⚘ ⸝⋆·͜·⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
仮免取得前の段階で辞めたことあります!新卒で入社1年目で通い出したのでなかなか都合もつかず、年配の教官が多く厳しかったので挫折しました😅数年経って余裕ができてから、別の教習所に入り直して免許取得しました✋🏻

ママリ
皆様本当にありがとうございます🥺おかげさまで週末頑張って行ってきました!順調にいけばあと6日行けば免許とれるのでもう少し頑張ってみます!✨😣
ママリ
コメントありがとうございます😣そうですよね、当たらないようにはしてもらえると思うのですが、今日のがトラウマで車に乗ることがこわいです💦大人なのに情けないです💦
みー
私は合宿だったんですが最初我慢して嫌過ぎて毎日泣いてました🥺笑
でも終わればあっという間で先生変えてもらってからは楽しかったですし車に乗れるのすごく便利ですし乗れるようになったらワクワクいっぱいです😊
金額も高いですし今まで頑張ったのももったいないですし頑張ってほしいなと思います😊