
来月岡山から東京に旅行に行きます。飛行機のチケットの予約に関して詳…
来月岡山から東京に旅行に行きます。
飛行機のチケットの予約に関して
詳しい方教えて頂けませんか?🙏🏻
▶️12月頭に3歳になる子ども1人、0歳児1人
この場合、“3歳〜12歳の子ども”として
上の子は乗るべきなんですかね?(笑)
3歳になりたてで初めての飛行機です。
片道1時間、怖がって着くまで
お膝の上で過ごすことになると思います。
席が空くのにチケット代片道1万円以上かかることがかなり痛い…🤦🏻♀️
生年月日とかまで細かく確認されるのでしょうか??
▶️チケットはANAやJALのホームページで取る以外に、何かお得な取り方や安くなる方法などあるのでしょうか?
- ぽんすけ(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

N
もちろん3~12歳で乗るべきだと思います。海外旅行じゃなければバレない気もしますが…
ただ、たとえチェックが甘かったとしても、ズルして不正乗車してまで旅行に行くのも馬鹿馬鹿しいと思うので、きちんとお支払いされた方が良いと思います…💦

とも515
娘が12月末産まれで、昨年末の帰省の時、私も考えましたが、主人が事故等で保険とかが必要になった時、年齢詐称になるし、やっぱりちゃんとした方がいいと言うので、1席予約しました!
生年月日までは確認されないので、ごまかそうと思えば出来るかとは思いますが…。
結果的に、娘は自分の席が嬉しかったのか、喜んで座ってましたよ😊
-
ぽんすけ
回答頂きありがとうございました🙇🏻♀️✨
やっぱりちょっと考えちゃいますよね(笑)
とても参考になりました🎶- 11月13日

ぴっぴ
生年月日は確認されませんので、バレはしないです。ただ、万が一、事故があったときは補償されませんし、乱気流等で揺れるときも膝の上よりは座席に1人の方が安全ではあります。
あと2歳くらいの体格でもう、膝の上で過ごすのは親子共々かなり狭くて辛いので、3歳で膝の上というのは狭くてぐずる気がします😅机が開けずおもちゃが使いづらいです。
飛行機それなりに乗りますが、狭い動けないでぐずる子はよく見かけますが、怖くて泣く子っていうのはほぼ見かけたことがないです。
1時間なら目新しいおもちゃでどうにかなるかなぁとは思いますが、、あとは親の判断ですかね💦
-
ぽんすけ
こんな質問にご丁寧に回答頂きありがとうございました🙇🏻♀️✨
滅多に飛行機に乗らないのでチケット以外にも参考になるお話でした!!
ありがとうございました😊- 11月13日

退会ユーザー
確認されませんが、詐欺に当たります。
犯罪行為だということを承知の上で、ぽんすけさまがいいと思うなら買わなくていいんじゃないでしょうか。
常識のある親でしたら躊躇いなくしっかりと座席を買うはずですので💦
勿体無いと思うのでしたら新幹線にしたらどうですか?🤣
-
ぽんすけ
こんな質問にご丁寧に回答頂きありがとうございました🙇🏻♀️✨
おかしなことを聞いてるなーと思いつつも質問していました(笑)
ありがとうございました😊- 11月13日

s0629
JAL、ANAは乗らないので知りませんが、格安航空は年齢確認(母子手帳)されましたよー
ちなみに、東京⇔札幌×4 往復で、毎回です!
-
ぽんすけ
回答頂きありがとうございました🙇🏻♀️✨
確認されるところもあるのですね☺️
飛行機には滅多に乗らないのでとても参考になりました🎶
こういうことって知っているだけで全然気持ちが違いますよね!!
ありがとうございました😊- 11月13日
ぽんすけ
回答頂きありがとうございました🙇🏻♀️✨
常識外れなこと聞いてるなーと自分でも思いつつ(笑)色んなご意見聞けて良かったです😊