
コメント

ママリ
悪阻は精神的にも体力的にも辛いですよね😥
卵黄嚢があるうちは赤ちゃんがそこから栄養もらえるので赤ちゃんのことは考えなくて大丈夫ですよ🙆♂️
私の場合は5ヶ月半ばくらいまでダラダラと悪阻治りませんでした😅
水分も取れないようでしたら相談してもいいと思います💦

☆♡
辛いですよね…
私もとても悪阻酷かったのでとても分かります。
私の場合は18週くらいでだいぶ軽くなったのですが20週くらいには後期悪阻が始まり結局陣痛中も悪阻があり生まれるまでありました。
本当に辛かったです…
でも産まれてしまえば
すっきり無くなりました!
本当に辛いとは思いますが
頑張って下さい!
-
たま
返信ありがとうございます😭
。。。これがずっとだと思うとゾッとします😱😱- 11月9日
-
☆♡
本当辛かったですが
おかげで体重増加で怒られずに済みました!
辛いと思いますが終わりは必ず来るので頑張って下さい!- 11月9日

みーこ。
こんなこと言うのもなんですが…
一般的に落ち着くと言われてる時期。とかは、あまり当てにしないほうがいいです〰😅
ある日突然落ち着く人もいるようですが、だらだらと続く人もいますし、
私は安定期入ってからなんとなく落ち着きましたが結局ずーっと気持ち悪いままです😓
でも必ず終わりは来るので、耐えて待つしかないかなぁと思います😣
吐いてばかりは体力削られますししんどいですよね😣
でも、ちゃんと赤ちゃんは必要な栄養はしっかり摂っていってくれるので、赤ちゃんはちゃんと育ってくれると思いますよ🤗
-
たま
返信ありがとうございます😭
赤ちゃんは育ってくれてるって言葉にとても安心しました😭✨
ありがとうございます✨- 11月10日

はじめてのママリ🔰
初めまして😊私は4人目の子の時が1番長くて6ヶ月近くまでありました😖胃液まではないですが本当に辛くて辛くて…だけど赤ちゃんはかなり大きくて…つわりで食べれないのに何でこんなに大きいのって違う意味での辛さもありました。助産師さんにはつわりがあるってことは赤ちゃんが自分の存在はここだよって言ってるの、今は辛いかもしれないけど赤ちゃんが元気ならそれでいいじゃないと言われましたよ。当時はつわりで辛いのに助産師さんの言葉にイライラしてた時期もありましたが無事に産まれてくれて今となってはそうなのかもな…って思えるようになりました。
-
たま
返信ありがとうございます😭
赤ちゃんが元気なら。。本当そうですよね💦💦
早く落ち着いて欲しいですが、赤ちゃんが元気でいてくれる事がやっぱり1番て事を忘れ欠けてたかも知れません。
ありがとうございます✨- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
今は辛いですが必ず終わりは来ます😉逆に産まれた後、いい思い出❓になってると思います✨
早くつわりがおさまるといいですね❣️おさまったらマタニティでしか味わえないライフを思いっきり楽しんでください😊
無事に元気な赤ちゃんをご出産される事を祈っています💖- 11月10日

さぁと
私は1人目吐き悪阻、匂い、味覚障害でした。
吐くのは20週過ぎたあたりから落ち着きましたが、匂いと味覚は産むまで続きました💦
2人目は食べ悪阻、吐き悪阻、匂い、味覚です。
食べ悪阻と吐き悪阻は20週くらいまであり、今は落ち着きましたが味覚は今も戻らず、おいしいと思う時はほとんどないです💦
今回も産むまで続くんじゃないかと思います、、😭
産んだら本当に嘘のように何もなくなります🎊
それを楽しみに今は耐えてます😢
-
たま
返信ありがとうございます😭
さぁとさんも大変なんですね💦💦
自分だけじゃないって心強いです😢
ありがとうございます✨- 11月10日

なつ
辛いですよね、お察しします😢
私の場合、6週ぐらいからつわりが始まり15週すぎたあたりで段々と落ち着いていきました。
一度、10週あたりで軽くなり
「つわり、終わったかな?」と思いましたが、そのあとまたひどくなり…
トータルで2ヶ月、苦しみました。
体重は3キロ落ちました。
でも今はすっかり元気で食べたいもの食べられてます!
いつか必ず終わりはくるので、それを信じてあと少し、無理せず頑張って下さい!
ちなみに私も不妊治療で授かり、同じように「嬉しいんだけど…」って思ってました!😅
-
たま
返信ありがとうございます😭
本当にあんなに望んだ妊娠がこんなに大変だとは思っていませんでした💦😢
でも、今は元気になられていると聞くと希望を持つことが出来ました!!!
ありがとうございました✨- 11月10日

あーちゃん
私も不妊治療でやっと授かり、喜びも束の間…5週にはつわりが始まり、6週からは起き上がれず、24時間続く吐き気に妊婦なんかしなきゃ良かった!と思うほど辛く、家事も出来なくなり、2回入院しその後、実家に帰省し早2ヶ月。
12週に一旦良くなった感じがしたのですが、13週にぶり返し14週まで吐き悪阻😭
数日前に安定期に入りましたが、まだまだ吐き気は治らず、このまま終わらないんじゃないかと不安でした💦
16週2日目くらいになり、少し吐き気はあるものの、だいぶ食べられる物も増えてきて少し良くなったかも?と思えるようになり、今日は安産祈願も行けて、外食もして買い物にもいけました。
もちろんまだ本調子ではないし、少し吐き気はありますが、辛かった時より全然耐えられるし、元気です😊
病院の先生も16週で落ち着いて来る人が多いと言ってましたし、私の周りの友達は16週で落ち着いて来た人が多いです😊
たまさんも16週を目標にあと少し頑張ってみてください❗️
私もだいぶ良くなったので、あと少しですよ💕
頑張りましょう❣️
-
たま
返信ありがとうございます😭
もぅまさにアミさんが通った道を歩んでる気がするくらい同じです!!
本当に終わらないんじゃないかって不安で不安で💦💦
でもアミさんも少し落ち着き始めてると聞いて少し安心と希望を持てた気がします😭✨
ありがとうございます✨- 11月10日
たま
返信ありがとうございます😭
5ヶ月半ば!?💦💦
皆さんも大変だったと知れるだけで頑張れる気がします😢😢
ありがとうございます✨
ママリ
胃液まで吐くことはなかなかなかったですがだらだらと続きました😢
正確性が全くない情報ですが、
ツワリがあると赤ちゃん元気👶とか赤ちゃんいるんだなぁって考えて乗り切りました!
まだ胎動がない時期で不安かと思いますが、赤ちゃん頑張ってるのでママも一緒に頑張ってあげてください💕