※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちちたか
子育て・グッズ

プレイマットは何ヶ月位から手を伸ばしたりの反応始めますか?

プレイマットは何ヶ月位から手を伸ばしたりの反応始めますか?

コメント

ジュ

うちは、3ヶ月頃でしたよ〜( ´ ▽ ` )ノ

  • ちちたか

    ちちたか

    有難うございます!2ヶ月になった娘が全く無反応で、少し心配してしまいました^^;。

    • 4月25日
わたげふわり

3ヶ月になって頭上にある物に興味示しだした頃に買いました!
嬉しそうに手を伸ばして遊んでます(●´ー`●)
最近は掴んで引っ張ったりして楽しそうです!

  • ちちたか

    ちちたか

    有難うございます!やはり三ヶ月位なんですね!0ヶ月から使えるって書いてあるので少し心配になってしまいました(>_<)。

    • 4月25日
  • わたげふわり

    わたげふわり


    3ヶ月に入って暫くしたら頭上にある物に興味示しだしましたよ^^
    0歳からと書いてあると不安になりますよね…(´;ω;`)
    大丈夫です!そのうち興味示しだして沢山遊んでくれると思いますよ(●´ー`●)

    • 4月25日
  • ちちたか

    ちちたか

    そうなんですね!よかったです(*^^*)。もう少し気長に待ちたいと思います(*^^*)!

    • 4月25日
momonon

レインフォレスト使ってますが1ヶ月半の時に届いてすぐ開けたら反応してました!
色と距離感が赤ちゃんに見えやすいようにうまく作られてるんだよって保健師さんが来たときに言ってました!

  • ちちたか

    ちちたか

    うちもレインフォレストです!
    目では追うんですが、手を伸ばす事はありません^^;。距離感…座布団引いてるからいけないのかな…笑。

    • 4月25日
  • momonon

    momonon


    赤ちゃんはまだ力がないので腕はあがらないですよ!
    目で追うことはよく遊んでることになると思います。
    腕あげられるようになったのは2ヶ月半とか3月なるかならないかだったと思いますよ!

    目で追って、頭も右左上とか動かしておもちゃみたりしばらくして手足バタバタしおもちゃにぶつかった?って心配したのもつかの間、すぐに片手上げて触ろうとがんばり次第に右手にとり、左手にぞうとかつかんでました!
    これからちちたかさんのべびちゃん活発に遊びだしますよー!楽しみですね🎵

    • 4月25日
  • momonon

    momonon


    ごめんなさい手を伸ばしたってところを見落としてました。
    でもさっきのように目で追うことが精一杯の遊び方なので大丈夫ですよー!そのうち蝶々見て話しかけますよ!

    • 4月25日
  • ちちたか

    ちちたか

    そうなんですね!目で追う事が遊んでる事になるときいて安心しました!全然興味ないのかな?と思いましたが、そうではないんですね(*^^*)。有難うございます!

    • 4月25日