※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中期にカンジダ感染、今はおりもののにおいが気になる。再発や膣炎心配。同様の経験や出産後の影響について健診で相談考え中。

妊娠37週に入りました!少し汚いお話になってしまいます😣
妊娠中期に陰部の掻痒感があり医師に相談したところ、カンジダ と診断され膣錠を挿入し経過観察となりました。その後は掻痒感もおさまり検査などはせず様子見ていましたが、今日おりもののにおいが納豆のような発酵したにおいでした。2日前にGBSは陰性と診断されています。カンジダ の再発や細菌性膣炎の可能性も考えられるのではないかと心配です。5日後の健診で相談しようと考えていますが、同じような経験ある方や、そのまま出産された方で赤ちゃんに影響なかったかなど聞きたいです😔💦

コメント

Y(24)

カンジタの再発の可能性が
高いと思います😥
検診まで待たれるより、織物の件だけでも
早めに見てもらった方がいいと思います🙇

  • ママリ

    ママリ

    やはりそうですよね、、コメントありがとうございます😊

    • 11月9日
はじめてのママリ

私も現在カンジタです🙌笑笑

私も不安だったので
先週の健診の際、担当医に
確認したところ

カンジタはクラミジアや性病とは
違うので自然分娩可能とのこですよ😊
お互い早く治るといいですね✨

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😊私の通ってる病院の先生も、カンジダ はそんな必死に直さなきゃいけない感染症ではないとおっしゃってくださいました、、ならないに越したことはないですがりささんのお返事と先生の診断で少し安心しました!週数も同じですね😆!お互い頑張りましょう🐣

    • 11月11日
塩むすび

カンジダは再発することがあるのでその都度治療しないといけないと先生に言われたことがあります😅

  • ママリ

    ママリ

    一度なると再発しやすいですもんね、、週明けの受診検討します!コメントありがとうございます😊

    • 11月9日