
妊娠11週目でインフルエンザの予防接種を受けるべきか悩んでいます。感染リスクと重篤化のリスクを考えています。
インフルエンザの予防接種は初期に打っても問題ないでしょうか?😥打つなら次回の検診時にと考えていて、その頃は妊娠11週目になります!打つべきか、打っても大丈夫なのか悩んでいます💦
旦那が小学校勤務、私も今は休んでいますが保育士をしており、感染しやすい環境にはあるので旦那には来週受けてもらう予定です!
私は仕事も退職することになるし、どうしようかと…😓打つリスクより、感染して重篤化した時の影響の方が大きいでしょうか?
- まいきー(4歳10ヶ月)
コメント

カナ
私は産婦人科で相談してどの病院でもうっても大丈夫と言われたので、子どもと一緒に小児科でうちました。小児科は初期の妊婦には接種しないと言っていたので、とりあえずかかりつけの産婦人科に確認するのが1番だと思います。
ちなみに、私は産婦人科から絶対うった方がいい!と言われました。

ゆん
看護師です。
結論から言うと打つことをおすすめします!
ただ、医師によって考え方は様々ですが、12週以降に打った方が安心ですよ😊
私も今2人目が12週に入ったばっかなので、もう少ししたら打つ予定です!
-
まいきー
皆さんの意見からも打つ方が良さそうかなと思うので、あとは時期ですよね😌
12週を待ってだと11月末になるんですけど、遅くはないでしょうか?抗体ができるまでに数週間はかかると聞いて💦
あと12週という目安は、流産との関係ですか?- 11月9日
-
ゆん
妊娠初期は胎児が薬の影響を受けやすいからですね!
確かに抗体がつきはじめるのは2週間〜で約1ヶ月後にピークに達します。今年は流行も早いし遅いかも?とは思いますが、あとはまいきーさんが何を大事にされるかですね😵
予防接種は打ってもインフルエンザに全くかからないわけではないので、私だったら遅くても胎児の影響を考慮したほうがよいのではと思います😊- 11月9日
-
まいきー
色々教えていただいて、ありがとうございます😊
やっぱり妊娠中にインフルになって何かあっても怖いので、産婦人科で打つ方向で相談してみます!✨心が決まりました😁- 11月9日

はじめてのママリ🔰
私の産婦人科では12w過ぎてますか?と確認があったのでかかりつけにご相談された方が安心かと思います🙂
-
まいきー
前回の受診時に先生には聞きそびれてしまって、帰り際看護師さんには聞いたのですが、けっこう適当にいつでも打てますよー!とだけ言われて、あまり信用できなかったんですよね😅もう一度確認してみます!
- 11月9日

みー
私は産婦人科が内科併設してたんで、10w頃打ちたいですと話をしたらじゃあ今打とうかと言ってくださいました。
でも喉痛めてたので打つのは14wですが笑
-
まいきー
12週前でもすんなり打ちましょうという先生もいるんですね🙄何が正しくて、何を信じたら良いのか分からないです😅
- 11月9日
-
みー
まいきーさんの質問に答えてる方は12w以降がボーダーの方がいらっしゃるようで、私は全く考えてなかったのでそうだったの!?😳と驚いています笑
- 11月9日
-
まいきー
先生や病院の方針によりますね😅相談して納得の行くタイミングで打つことにします!ありがとうございます😌
- 11月9日

らぴ
12月に8週頃にうちました😅
11月に受精卵移植しての妊娠で、インフルの流行も来ちゃうから早く打ってと不妊のクリニックで言われ、打ちました😅
無事に元気な双子うまれてますよ〜☺️
-
まいきー
けっこう初期の時に打たれたんですね!😁でも赤ちゃんに影響はなかったとのことで、少し安心しました✨
- 11月9日
まいきー
絶対と言われたんですね💡産婦人科の先生がそう勧めるなら、妊娠中に打っても影響はないということですよね😌