
生理が戻り、出血があり吐き気がする症状が出ています。着床出血かもしれませんが、経験が似ている方いますか?
今1歳4ヶ月になる娘を子育て中なのですが、生理が3月にやっと戻りそろそろ2人目を考えています。
今月の10日に生理が来たので、妊娠しなかったって落ち込んでたのですが、22日にまた出血がありその日の晩には止まりました。そして昨日から朝起きても気分が悪く吐き気がします。いろいろ調べて着床出血かとも思ったのですが、2.3日で終わる方が多いみたいですし、わたしの場合は1週間ぐらいでいつもよりは少し少なかったかなって感じでした…
似た経験のある方いませんでしょうか?( ›_‹ )
- achan♡✧(8歳, 10歳)
コメント

はなつな
10日からの出血は普通に生理で、22日のは排卵出血っていう可能性はないですか??
排卵期に体調悪くなることもありますよー(´・_・`)
着床出血は生理と間違えるほど出ることはないかなー?と思います(^-^)
achan♡✧
お返事ありがとうございます(^_^)
今まで排卵出血や排卵期に体調が悪くなったりなど経験したことがないので…そんな事考えもしませんでした😭
10日に生理がきたので22日に排卵ってのは早すぎないでしょうか?
はなつな
26日周期なら、12日後くらいに排卵はありますが、個人差ありますよね^_^;
いつもどうですか??
achan♡✧
10日に来た時は1週間遅れでした。
その前は28日できました。
まだ生理が戻ってすぐなのでなかなか安定しないのでしょうか(´・_・`)
はなつな
そうですね。安定するのにしばらくかかるかもですねー^_^;
基礎体温計ってみてはどうですか??