
義母に子供を叱られた。カレーを食べていたら子供がこぼし、義母が怒鳴り、躾が必要だと言われた。叱るべきか悩んでいる。
義母に子供を叱らなすぎ!と今日言われた。
叱る理由がないので叱るわけないのですが💦
今日は一緒に夕飯を食べていて(カレーでした)子供がエプロンを嫌がるのでもうしていません。
いつも使っているスプーンが見当たらず軽いスプーンで食べていた為たくさん溢してしまいパジャマもカレーだらけでした😅
私は一生懸命食べてるし後で着替えばいいやくらいに思っていましたが、義母が子供に対して「こんなに溢して!汚い、食べなくていい!」と怒鳴りました。
わたし的には急にどうした?!となったのですが、あとで「ちゃんと躾をしなきゃだめだ!」と言われました。
これは叱ることなんでしょうか?
- ママリ

おっとっと
まだそんなに厳しく言っても無理ですよ😂こぼさない子なんてほぼいないはず(笑)
しかしこういうのも家庭の方針があるので難しいですね💦
その場はすみません~今後は気をつけますね~とヘコヘコしといて家では自由にさせてあげましょう☺️

マリー
叱らなくていいと思います
好きなようにごはん食べてて
喜んでるなら、いいと思います。
お義母さんが、おかしいとおもいます。

ママリ
叱ることではないです。
溢さず食べることは教えることですが、躾けと言って怒鳴るのは間違っています。
そもそも教育に怒鳴るという行為が間違っていて、この御時世、虐待とも言われる行為です。
言葉で言って理解させるべきであり、言葉が理解できないなら怒鳴る意味も無いと思っています。
わざとやってるわけでもない子供に対して義母さんが行った行為は、もはや脅迫でしょう。

m
一生懸命慣れないスプーンで1人で食べたのに怒る意味がわからない😹
汚いとかあんたに何か迷惑かけたか?と思いました…
手でこねて遊んでるわけでもないのにo(`ω´ )o
私は毎日、1人で食べて偉いねー☺️✨ってめっちゃ褒めてます!笑

ママリ
うちも怒らないですよ!
食べ物で遊びだしたら注意します。
躾の前に今はまだ食べる練習中だと思ってます。

イチカワ
絶対に叱るとこじゃないですよね😅

はじめてのママリ🔰
え〜!
それ躾と違う気がするなぁ😇
その場ではテキトーに話し合わせて、右から左にスルーですかね♡
カレーがついたパジャマ洗うの義母でもないのに😂笑

退会ユーザー
叱る案件ではないですね😫
むしろ一人でたくさん食べて私なら褒めますけどねー😂汚れてしまったら片付け、洗濯すればいいだけだしなぜそんなことで怒るのか😱💦
お子さんからしたらなにが悪かったのかわからないからトラウマだけ植え付けた感じですよね、、

☺︎
えーまだ2歳の子に可哀想😭😭
遊んで食べてたなら、こんなにこぼして!ってなるかもしれないけど、一生懸命食べてる子に対してはないです😭😭😭それは完全に躾じゃなくて大人の都合ですよね、テーブルや床が汚れる服が汚れるやることが増えるって🤦♀️頑張って食べてるのに…想像しただけで切ない、、、😢

夏色☆
同居ですかね?うちも同居で義母苦手です😱
絶対叱らなくて良いです!まだ2歳ですし。うちの4歳の子なんて未だにたまに食べさせてますし、幼稚園でカレーの日なんてランチョンマットすごいですね笑
幼稚園でもカレーの日スモック着て食べてますし✨
お子さんに頑張って食べたこといっぱい褒めてあげてください💕

ルー☆
それは全然叱ることじゃないと思います。綺麗に食べることなんてまだまだ無理ですよね😅しかも怒鳴るなんて。
スプーンでお皿をガチャガチャしたり、コップなどで遊び出したら遊ぶものではないと叱ってますが。
コメント