
ミアミリーとベビーアンドミーの抱っこ紐、腰への負担が少なくコンパクトな方がいいです。価格も知りたいです。
ミアミリーとベビーアンドミーの抱っこ紐が欲しいんですけど、どちらがオススメですか⁉️
腰に負担が少なくてコンパクトなやつがいいです😰
だいたいいくらぐらいしますか⁉️
- プチ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

さち
どちらも試着してミアミリーに決めました💗
腰の負担はどちらも同じ感じでしたが、ミアミリーの方が見た目もスタイリッシュで、ヒップシート部分もコンパクトでした。
だいたい3万でお釣りくるくらいだったと思います💗
買ってほんとによかったですよー!!おすすめです!

ママリ
ミアミリー にしました。両方試着して、腰痛持ちの夫がミアミリー の方が楽だと言ったのが決め手です。
私は腰の負担の違いはよくわかりませんでしたが、見た目とコンパクトさはミアミリー の方が好きです😃ヒップシート部分の大きさもそこまで気になりません。肩は本当に楽です。
定価は28,000円ぐらいだったと思います。もうちょっと安くても良いのにな〜とは思いますが、大きな不満なく使えています。
-
プチ
旦那さん腰痛持ちで抱っこして楽って思ったのはミアミリーだったんですねぇ✨
抱っこ紐は少し高い買い物なので何個も買えないので慎重に選びたいんですよねぇ😅- 11月8日
プチ
ベビーアンドミーは試着してどんな感じでしたか⁉️
ミアミリーはスタイリッシュでコンパクトなんですか( ・◇・)?
さち
ベビーアンドミーもよかったですよ💕
つけた感じはどちらも大差なかったです。
私と主人の体感ですが、、😂
プチ
試着した感じはそんなに差がないんですねぇ😅
どっち買おうか悩んでいます💦
ヒップシートって検索すると色々な種類が出て来るので悩みます😣
さち
私も調べて調べて、ものすごく悩みました😩
ミアミリー使い始めて数ヶ月ですが何も不自由なく、買ってよかったと毎日おもってます笑
プチ
調べると色々出てくるので悩みます💦
大差がないなら見た目と持ち運ぶ時のコンパクトと腰の負担と子どもに負担がかからないかで選ぶかですねぇ😅
さち
持ち運びのコンパクトさも、大きな差はないように感じます。
子どもへの負担も比較してないのでミアミリーしか分からないですが、1度もぐずったことなくいつもご機嫌です😆
ねんねもしますよ!
プチ
持ち運びもコンパクトだと一番助かりますょねぇ😃⤴
エルゴだと赤ちゃんの足が何か開いているのが辛そうに見えて仕方ないので😣💦