

はじめてのママリ🔰
せっかくのマイホーム、ランドリールームあった方良いと思います!
部屋に干すと梅雨時期とかなかなか乾かないし、ジメジメするので、私ならコンセントつけて除湿機つけれるようにします😊✨

むちゅーる
ランドリールーム作れるなら作った方便利だと思います😊
上の方が言っているように除湿機付けられるようにコンセント必須です☺️
あと、和室でも乾くとは思いますが、畳が湿気でカビやすくなると思うので、オススメしないです🙅♀️

ゆり
来月引き渡しです!
ランドリールーム作りました!これは絶対条件でした🤣
建坪36坪くらいだったかな?
部屋に干すと生活感が出るしそれを隠したいのと、一階で洗濯まわすから干すのも1階にしたいっていうのが希望でした☺️
重たい洗濯カゴを担いで二階に上がるのしんどいし、年取ってからも大変そうだと思い、洗濯は1階で完結するようにしました😊
天気のいい日は外に干したいので、ランドリールームとウッドデッキを隣接させて、勝手口から行き来できるようにし、ウッドデッキから洗濯物取り込んだら畳むまでの間ランドリールームにそのまま吊るしておけるようにってのも妄想しました🤣💪

退会ユーザー
うちも共働きで室内干し前提なので、洗面所を広くしてランドリールームを兼用させています🤗
洗濯機から取り出してるすぐに干せるのでオススメですよ✨
洗面所をランドリールームと兼用させると3-4帖くらいになるので、広さを活かして下着やタオル、パジャマなどは洗面所に収納しています👍

あーちゃん
うちは、和室に干す感じなので、ランドリールーム作ればよかったと後悔してます!
和室に干すと、湿気が気になります💦

退会ユーザー
うちは、36坪くらいで、ランドリールームと言うか2階ホールに室内干しスペースがあります。強風の時や雨の日とかとても便利です😊あと除湿機あるといいですよ☺️すぐ乾きます🙆

のん
うちは二階ホール奥をランドリースペースとして迫り出していて三面窓です。
広くできるなら洗面所を4畳にするとランドリールームとして活用できると思います😊

ままり
みなさんありがとうございます😊結果的にランドリールームを作る事は無理そうなので部屋干しスペースとして洗面所や二階スペースを使う事にして、ガス乾燥機をおこうかなと思ってます💓
コメント